ある門番たちの日常のようです
1- 20
383: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/10/15(日) 22:05:46.83 ID:wDrjxZvA0
(゚、゚トソン「忘れるはずがないじゃないですか。あれほどの事件なのに」

これもまた、ある種のB級映画臭がする事件の一つだ。

去年の夏頃、ルソン島に建設されていたアメリカ海軍所属の警備府が壊滅したのを皮切りにアジア各国の軍事施設や鎮守府が連続的に襲撃されるという大事件が発生した。目撃証言や僅かに回収された映像の解析などから襲撃者が深海棲艦ではない可能性が指摘され東南アジア諸国はパニックになり、一時はベトナムやミャンマー、インドシナが情報開示を求める国民の大規模な暴動によってあわや内戦状態に陥りかけるという事態に発展している。

当然公表されていないが“海軍”の鎮守府も複数が破壊されていたためアメリカ軍内でも警戒を促す声が強く、ある事情から動かせる戦力が大きく限られていたこともあって形振り構わず中国に掃海を要請する案まで出たほどだ。

敵の正体は不明、目的も不明という緊迫した状況は、一ヶ月ほどで唐突に終わりを告げる。日本に差し掛かった際、最初に“餌場”として選んだ場所が海軍内で知らぬ者はいないと言われるほど(悪)名高いある鎮守府だったところで襲撃者達の運は尽きた。

(゚、゚;トソン「あの鎮守府もう少し手綱をどうにかできないんですか?国際問題一歩手前でしたよアレは」

彡;(゚)(゚)《………まぁ、その辺りはワイもロマ助に任してあるんで》

連続的かつ周期的だった襲撃があまりにも唐突に止んだため、不審に思った“海軍”の某准将は次の襲撃を予想されていた地点の近隣に陸海問わず調査の手を伸ばした。程なくして件の鎮守府でその襲撃者達────エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アカザエビ科(ネフロプス科)・ロブスター属、所謂【オマール海老】を元気に胃袋に詰め込んでいる提督と指揮下艦娘達の姿が発見され事件は間抜けな幕引きを迎える。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
484Res/548.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice