永琳「あなただれ?」薬売り「ただの……薬売りですよ」
↓
1-
覧
板
20
193
:
名無しNIPPER
[saga]
2017/05/04(木) 20:48:35.93 ID:jSwuJJZ7o
うどんげ「穢れなき月には死の穢れがない……故にどこまでも堕ちていく」
うどんげ「極限まで薄まった寿命が、人知れず消えていくその時まで、ね」
よいか? このあらゆる意味でかけ離れた、月人と地上人の最大の違い。
それは――――”死生観”なのじゃ。
我ら地上の民は、皆「命は限りある物」と捉えておる。
修験の教義がまさにその典型例なのだが、限りある命が故に「生の限り尽くす」とは、まさにこの事よ。
しかし月人はそこが違う。
月人の寿命は長い。本当に長い。
それがどの程度までかは存ぜぬが、少なくとも人の一生を「一瞬」と捉えれる程度に長い。
故に見えぬのだ。「死」が如何様な物なのか……
あまりに遠すぎるが故に、漠然と想像する事すらできぬのだ。
薬売り「月の民は、永劫に等しき生を、ただ流れるように生きている……」
うどんげ「あたしは嫌だった……永遠に畜生のままで、永遠にその辺の石ころと同価値の”物”として生きるのが」
よって月人は死を”穢れ”と呼ぶに至る。
よくわからぬが、何となしに汚し物。
よく知らぬが、何となしによろしくない物。
よく考えた事もないが、周りがそういうのだから、まぁそうなのだろうとしか思わぬ物。
してそんな「わけのわからぬ物」に苦悩する地上は、やはり穢れた地なのだ。
そして得体が知れぬ故に、余計に感じるのだ……「怖い」と。
www.dotup.org
うどんげ「気が付けば、あたしは月を跳び出してた……気が付けば、あたしは穢れた地に堕ちてた」
穢れなき都――――月。
死の存在を知らず、「生の限り」を知らぬ月の人々は、果たして幸せと言えるのであろうか。
玉兎はそこに「否」と答えたのだ。
その所以こそが玉兎の曰く、体が生き続ける代わりに「心が死んでゆくから」である。
うどんげ「皮肉よね。あれほど穢れだなんだって蔑んでた場所に、自分が堕ちてりゃ世話ないわよ」
月の者でありながら、その悟りに至ったのは、やはり「人」ではなく「兎」であったが故であろうか。
得てして結果、独自の悟りを開いた玉兎は――――堕ちた。
まさに今、激しく着いた尻餅が如く。
穢れた地へと、その身を落ち着けるに至ったのだ。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
808Res/717.96 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
永琳「あなただれ?」薬売り「ただの……薬売りですよ」-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1490438670/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice