344: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/07/08(土) 14:54:43.13 ID:uktM1pJmO
同日、ある映像がウェブ上にアップロードされた。カメラは低いビルの屋上に固定されていて、背景にあるのは何の変哲もない街中の風景。マンションや撮影位置と同様の低いビルが見える。音声には鳥の囀りや自動車の走行音が混じっている。画面中央にパイプ椅子に腰かけた人物がいる。その人物はハンチング帽を被っている。その人物は右手をあげ、映像を見ている者に挨拶する。
やあ、また会ったね。亜人の佐藤だ。
345: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/07/08(土) 14:56:31.59 ID:uktM1pJmO
346: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/07/08(土) 15:02:27.19 ID:uktM1pJmO
今日はここまで。アーニャの父親の友人が山頂の風景を語るときのセリフは、樫村晴香という哲学者が風景を言葉で描写したときの語りを借用しました。ちょっと長いけど、素晴らしい描写なので飲用してみます。
石灰岩地帯に広がるガリグと呼ばれる低木林に一日いると、太陽の高度と雲の動きに従って、植物と空気が刻々と色を変えていくのが観察できます。そして、太陽が地平線に近づく頃、奇妙な光景に出くわすのです。ほとんど水平の光を受けて、草地の上に無数の銀色の線が出現し、揺れ動き、それを追う視線は、暗くなりかけた草地と明るい光の間を激しく往復させられ、視界全体が、滲むようなハレーションに浸される。ハリュシネーションのような……。これは草地に大量に蜘蛛が棲んでいて、ちぎれた巣が風に乗って舞い上がり、水平の光だけを反射して現れる。それを見ていると、何というか途方もない快楽で、捕らわれたよくに釘付けになってしまいます。死んでもいい、というような感覚。正確にいうと、生きていることと、死んでいることの差異が構造的に変動し、両者が近づいてくるような感じです。−−樫村晴香「自閉症・言語・存在」(保坂和志『言葉の外へ』所収)
347: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/07/08(土) 22:10:49.10 ID:uUFpPC78O
>>342 訂正
永井「もう幽霊は出さないの?」
348:名無しNIPPER
2017/07/10(月) 21:06:06.05 ID:8gNO9T+80
更新ありがとうございます
亜人のssは数少ないのでめちゃくちゃありがたいです
提案なんですがとある魔術の禁書目録と亜人のクロスオーバーはどうですかね?
349: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/07/10(月) 21:41:13.75 ID:9Rb28CM7O
>>348
コメントありがとうございます。『亜人』のssはたしかに少ないですよね。もうすぐ実写映画が公開されますが、ssへの影響は微妙ですよね(映画自体は割と楽しみにしています)。
『とある〜』とのクロスオーバーの件ですが、恥ずかしながら『とある〜』はアニメを数話見たのみで原作未読でして、ご提案に応えることは厳しいと思います。申し訳ありません。
350:名無しNIPPER
2017/07/11(火) 19:13:14.36 ID:OKD+Ge6+0
>>349
実写映画は配役がちょっとイメージと違う感じがしましたね
それとクロスオーバーなんですがリリカルなのはとかはどうですかね?
351:名無しNIPPER[sage]
2017/07/12(水) 01:50:39.12 ID:tUWbhTVnO
更新乙
女の子にも容赦ない永井マジ永井
352:名無しNIPPER
2017/08/04(金) 01:03:56.53 ID:8Xal0QuB0
更新待ってます。
353: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/08/12(土) 22:06:19.84 ID:jvW3su8lO
6.Let's Roll!
乗客たちがハイジャッカーたちに反撃した際に「Let's Roll.(さあやろうぜ)」を合図にしたと言われている。この9・11事件以降のアフガニスタンへの「報復戦争」において、この「Let's Roll」は軍用機に描かれたり、空母乗組員が人文字を空中撮影する際に用いられたりするなど、しばらく「テロと戦うスローガン」とされた。しかし乗客はコックピット内に進入できず、テロリストの操縦により機体を墜落させたと結論づけている。−−ウィキペディア「アメリカ同時多発テロ事件」
354: ◆8zklXZsAwY[saga]
2017/08/12(土) 22:07:53.80 ID:jvW3su8lO
オグラはとくにおもしろくもなさそうにいった。右側の頬骨のあたりと唇から出血している以外、オグラの顔面には変化がなかった。オグラがかろうじてぶらさがっている頬の肉からの出血に気にもとめず喉に流れ落ちるままにしていると、ふたたび同じところを殴打された。オグラの身体が拘束されている椅子の脚ごと浮き上がった。
平沢「なぜ話さない。研究員の前じゃペラペラ話してたんだろ?」
968Res/1014.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20