736: ◆Tw7kfjMAJk[sage saga]
2018/08/20(月) 23:40:22.83 ID:1QUlsanb0
――
P「ん、来たな」
未央「……こうやって見ると、なんだか綺麗だね。うどんと出汁だけって、どんな感じになるのかなーって思ったけど……シンプルなこの二つだけだからこそー、っていう。侘び寂び? みたいな?」
P「侘び寂びか? でも、シンプルだからこその美しさっていうのはわかる気がするな。引き算の……だったか。必要最小限のものだけだからこそ研ぎ澄まされた美しさを感じるのかもしれない」
未央「そう本田未央のプロデューサーは熱く語った。冷かけの美しさを語る彼の姿は、私には少し眩しく見えた――」
P「恥ずかしくなるからやめてくれないか? 侘び寂びとか言い出したの未央のくせに」
未央「いやー、冷静になるとうどんを前に何言ってるんだろって思ってね。確かに綺麗ではあるけど、食べ物なんだし、まずは食べなきゃ」
P「それはそうだが……まあいい。いただきます」
未央「いただきまーす」
未央(さてさて、ラーメンだったらここでまずスープから、という感じだけど……うどんは、どうだろ?)
未央(いつもだったら麺をずるずるとすすっていくところだけど……冷かけ? だし、出汁の塩梅を確認しておきましょうか)ズズ…
未央「……お」
未央(おおー……おいしい。いい感じに冷えてるし、香りも旨味もしっかり感じる。ぬるくはないけど冷たすぎもしないのがポイントだね。あんまりにもキンキンに冷えてると味がわからなくなっちゃうし。そう考えると、これくらいの冷たさはベストかも。ちょうど夏だし、あっさりしてるから、ゴクゴク飲めちゃう)
未央(っと、ゴクゴク飲んじゃダメなんだった。うどんだよ、うどん。出汁をゴクゴク飲むのはせめてうどんを食べてからでしょう)
未央(それで、うどんは……うん、やっぱり綺麗に感じる。店の照明のせいかな? それとも、この黄金色の出汁とあいまって? まあ、とにかく、食べてみなくちゃわからないってなもんでしょう)ズズー…
未央「……」
未央「……」ズズー……
未央(……ハッ! おいしくて、ついずるずると食べ進めてしまった)
未央(うーん……おいしい。おいしいね、これは。いい感じの弾力で、かたすぎもせず、やわらかすぎもしない。これぞ讃岐うどん、って感じ。詳しいわけじゃないんだけど)
未央(どこかしなやかで、するすると食べ進められてしまう。あっさりとしながらもしっかりとした旨味を持つ出汁が絡んで、ズルズルと啜っていくのが気持ちいい)
未央(ずずーっと啜って、はぁーっと一息。そしてまたずずーっと啜って、はぁーっと一息。このサイクルがたまらない。麺類のものを思い切り啜るのって、上品とは言えないんだろうけど、やっぱり、すごく気持ちいい)
未央(ここらで鶏天とかやくご飯もいただきましょう。……んん、これもこれで良い感じ。揚げたて熱々ってわけじゃなくて、むしろもうちょっと冷めちゃってるけど、これはこれでおいしいなぁ。こういう、ちょっと冷めた感じのもののおいしさって、どう表現すればいいんだろう。衣もサクサクじゃなくなっちゃってるんだけど、それが良い、みたいな……難しい)
未央(かやくご飯も同じで、ちょっと冷めてしまっている。でも、それが良い。少し冷めることで味がしみたりしているのだろうか。なんか、落ち着いていながらもしっかりとした味合いを感じて……そう言えば、うどんと同じ出汁を使ってるんだっけ。食べていると、どこか安心したような気分になる。家庭的……とは、ちょっと違うけど、どうしてか少し懐かしい。そんな感じだ)
未央(そうして、またうどんをずずーっと啜って、出汁をごくごく飲んで、はぁーっと一息ついて……ぱくっと鶏天やかやくご飯にお箸をつけて)
未央(んん……このサイクル、止められないっ!)
814Res/601.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20