176:名無しNIPPER[saga]
2016/03/27(日) 22:41:34.68 ID:q8J8eS9oo
でも、いつまでたってもその関係は変化せず、僕は常に聞き役だった。彼女の話を聞く
のが嫌になったわけではないけど、延々と話しを聞かされるだけで、逆に僕のことを何も
聞こうとしない彼女の態度に、僕はだんだんと不安になってきたのだった。
普通、好きな相手のことは少しでも知りたがるものではないのか。恋人が自分といない
時にどう過ごしていたのか。恋人が自分と出会う前にどんな人生を送ってきたのか。恋人
は今何を考えているのか、自分のことをどう考えているのか。
彼女は、僕が頼むと自分語りを続けてくれた。そこに隠しごとはなかったと思う。でも、
最後まで彼女は僕のことを、僕の気持ちを尋ねてくれることはなかったのだ。僕にも承認
欲求があるのだという当たり前のことに、この時僕は初めて気がつかされた。僕は、彼女
のことを知りたいとのと同時に、僕は自分のことを彼女に知ってもらいたい、自分の想い
を彼女に話したいと気持ち言うがだんだん強くなってきたことを悟ったのだった。人の話
しを聞くコンサルタントの僕にとって、こんなことは初めてだったけど。
そういう意味では優に不満を感じていた僕だけど、かといって、そのことで彼女を責め
ようとは思わなかった。ただ、自分が今何をしているのだろうと心もとなく感じることは、
正直に言えばしばしばあった。
今更振り返るまでもなく、僕はこれまで人の話を聞いてあげることによって、自分のア
イデンティティを保って生きてきた。そのことで、校内でも居心地のよい場所を確保して
きてもいたのだった。でもこの頃になると、彼女にかまけて他人のお世話を焼かなくなっ
たせいもあって、結果として僕は、今までとは違う立ち位置を手に入れていた。
最初は、自分の箔を付けるために始めた生徒会活動が、その頃からだんだんと面白くな
ってきていた。これまで僕は個人を対象にコンサルタントのようなことをしてきていたか
ら、複数の役員に指示し、組織を動かして目標を実現するようなことには、あまり興味が
なかったのだけど、生徒会長になって必要に迫られて組織を管理する立場になってみると、
それは意外と面白かったし、何より自分には向いているようだった。
つまり、彼女に夢中になってはいたけど、彼女抜きの学校生活の方も、以前とは違った
意味で充実してきていたのだった。そうなると、その頃には陽性転移的な意味ではなく、
僕のことを好きだと言ってくれる女の子も現れるようになった。
・・・・・・てきぱきと生徒会の役員の指示する先輩は、大人びていて素敵です。一学年下の
副会長は、真っ赤になって僕にそう言った。彼女は、優と同じクラスだったから、僕と彼
女の関係はよく知っていたにも関らず、敢えて僕に告白してきたのだった。でも、優に夢
中になっていた僕はそれを断った。その告白と僕が副会長を傷つけたという噂は、他の生
徒会役員を通じて校内に広まった。その噂は、当然優の耳にも届いたようだった。
「先輩、何であの子の告白断ったの?」
久しぶりの彼女の方から僕への質問は、それだった。僕はその質問は予想していたので、
あまり動揺せずあっさり答えることができた。
「僕は、君のことが好きだからね。副会長と付き合うなんて考えられないよ」
「ふーん。そうなんだ。彼女、可哀想」
優はそれだけ言って、もう副会長のことはどうでもいいとばかりに、自分が最近考えて
いることを話し始めた。その時の彼女の反応があまりにも淡白だったせいで、珍しく僕の
中に彼女への反発心が湧き出してきた。それでも、僕はしばらくの間は彼女の話にあわせ
ていたのだけど、いつもと違ってその内容は全然僕の心に響いてこなかった。僕は副会長
の緊張して泣き出しそうな顔を思い出していた。
468Res/896.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20