125:以下、名無しにかわりましてA雑民がお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2019/11/22(金) 19:16:07.01 ID:aOqRP+PS0
z=、⌒ヽ⌒ヽ__
// ̄  ̄ ヽヽ\
// ヽヽヽz== 先の東日本大震災 そして能登半島沖の震災などで 多くの仏像が被害を受けた
, / --、 彡イ 、 ヽ ヽ / / それを修復し また間違った修繕や塗装を直して 作られた元の姿を取り戻すという取り組みを紹介してた
{ {=='" 十、 ', } Y/⌒ヽ その過程で新しく分かってくることも多いのだそうな
(⌒⌒) } }__、 z=ミ ., } }{{ } } } 修復師さんの超絶技法はすごい どこが継ぎ目なのか全く分からないww
\/ ノ }=ミ んハ }' ハ__ノ ノ 色や表面の質感も 本体の経年の状態や材質に合わせて目立たなくしてしまう
ノ /'' ' 乂少、/ / / /`ー' プラモのテクスチャ造形みたいだったww
/三ヽ∩ / / ヽ o ,,, // / /
`ヽ`ニ ヽ ヽヽ > 、 _ イ / / そうして蘇った仏様の数々は荘厳な姿を取り戻して また地域の人々の信仰を集めることになるんだろう
', ', `ー) ノ彡 / ノノ ( 今回はそういった仏像の展示もあった とても面白い展示だった
' ,/イ ( (ニニ { /⌒`ー( )
', { 、 `ー―{ / 、 ヽ_ソ 特別展の他にもこういう企画展があるので博物館めぐりは面白いしやめられないww
ヽ_ オ{ ` マ _ ノ ヽ 7 /
} マ ト/、__ノ
`ー-マ ノ /`ーヽ
V////////ヽnnノヽ
V////////≫'ヽ ヽ_
1002Res/1406.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。