C■~ ☆まずは中規模のショッピングセンターへ。近くにAEONの巨大モールが出来たときはここ大丈夫かな〜?と思たが、杞憂に終わった。AEONモール以上の盛況ぶり。1年ぶりということもあってテナントががらっと替わってるのもご愛敬。ただ、リベラル・宗教本が充実してた本屋さんの棚がスッカスカになってたのは残念。売れないから置かんのかねえ。 その後はAEONモール1Fのドーナッツ屋JACK IN THE DONUTSへ。gigazineでドーナッツ食べ放題1h500円が紹介されてて近くにないんだろうなあ、と思たらこんなとこにありました。ただ、満足感は無し!惣菜系のドーナツも食べ放題に置いて欲しいんよ。甘いのばかりは辛いんよ。 でもってAEONモールの中へ。飲食店街のテナント募集は数年変わらんな。入ってる店はローカル店が一掃されてて全て全国チェーン店で(゜凵K)ツマンネ。前回と違い、この一画しか空きは目立たず、テナントは埋まってる感じ。ただここでもガチャガチャが一掃されてた。全国でガチャガチャ撤去運動でも起きてんのか(´・ω・`)。
Have You Ever Tried to Sell a Diamond? - The Atlantic https://www.theatlantic.com/magazine/archive/1982/02/have-you-ever-tried-to-sell-a-diamond/304575/
Whole Foods CEO John Mackey: Plant-based meat not good for your health https://www.cnbc.com/2019/08/21/whole-foods-ceo-john-mackey-plant-based-meat-not-good-for-your-health.html
Are plant-based meats actually healthier than meat? - CBS News https://www.cbsnews.com/news/fake-meat-alternatives-are-plant-based-meats-actually-healthier-than-meat/
主人公が処刑に向かう前のセリフ"Wars, conflict - it's all business. One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify"(「戦争や紛争、これは全てビジネス。一人の殺害は犯罪者を生み、百万の殺害は英雄を生む。数が(殺人を)神聖化する」
H 「実録」では天皇の発言を裏付ける資料があるにもかかわらず、また、そういった資料を確実に参照してるにもかかわらず、歴史叙述として採用されずに消されてしまっている。史料批判の結果、当該箇所は採用しない、という判断は歴史叙述の常として当然あるだろう。しかし、本書で検討するように、「実録」においては、天皇の戦争・戦闘に対する積極的発言とみなされるものは、極めて系統的に消されてしまっているのである。