他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
BBS2ch
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
更新
検索
全部
最新50
【安価スレ】堕ち行く光
Check
Tweet
901 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[saga]:2023/02/04(土) 23:25:53.55 ID:NJZ8vwuuO
>>900
、火→風、植物→土、雷→水→火の順に、ある程度の有利不利が存在しています。
これらを総括して四元魔法と呼びます。
ある程度なので、出力に差があれば簡単に不利相性でも覆せる関係性です。
影魔法と闇魔法、神聖魔法と光魔法では、闇や光の方が根源的な魔法なので性能面では闇や光にどうしても軍配が上がってしまいます。
一般的に需要が大きい魔法ほど才能を持つ人が多くなるので、上記に挙げた四元魔法は必然的に使える人が多くなります。
また、需要が特に大きい(生命に関わるので)治癒魔法や加護魔法(俗に言うバフ)などについては、さらに使える人が多くなります。
需要がある=研究が進んでいるということになりますので、才能が無くても初歩的な魔法が使えるように改良されています。
簡略化されてもなお、体質などで使えない人もいますが。珠樹くんやリヒトくんがいい例です。
呪詛魔法や錬成魔法などは需要があまりないor日常生活に浸透していないため、使い手も少なくなってしまいます。
特に、錬成魔法については俗に言う錬金術として体系化されているので魔法として使う人は滅多にいません。
魔法の方が実験器具が不要だったり錬成範囲が広かったりで便利ではありますが、やはり技術として普及してしまったため今更そんな難しい、利便性の面で淘汰されて逸失した魔法を学んでも…って感じですね。
外的要因などで魔法の性質が変化したり、全く別の魔法を習得したりってのはあり得ます。
リヒトくんが冥光魔法を使えるようになったのも様々な要因が重なったからです。
長文すみません。
628.38 KB
Speed:1
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
名前:
E-mail
(省略可)
:
書き込み後にスレをトップに移動しません
特殊変換を無効
本文を赤くします
本文を蒼くします
本文をピンクにします
本文を緑にします
本文を紫にします
256ビットSSL暗号化送信っぽいです
最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!
(http://fsmから始まる
ひらめアップローダ
からの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)