鷺沢文香「転機」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 : ◆TOYOUsnVr. [saga]:2019/10/27(日) 16:16:24.79 ID:ExFi4aza0

本という単語は大変面白いもので、ひとくちに本と言ってもその種別は様々です。

小説一つを取っても、現代小説や時代小説、サイエンスフィクションに推理小説など、細かく区分けていけば限りがないほどで。

にもかかわらず、人は紙を束ね装丁を施されたものを十把一絡げに本、と呼ぶのです。

これが、幼少時の私には大変奇妙なことに映ったようで、東京で古書店を営む叔父に「なぜか」と電話で訊ねたことがありました。

そうすると叔父は「明日まで待ってね」と言って電話を切って、その翌日には長野の実家にやってきたのでした。

こちらが驚く暇もなく、東京からわざわざ持ってきたのであろう書籍を私の実家の玄関へ積み上げ「さて、昨日の質問だけど」と笑っていた叔父の姿は、今でもはっきりと覚えています。

当時の叔父の説明によれば本という言葉は元来、物事のおおもとを指す語であるらしく、転じて書写の際に用いる書物を本と呼ぶようになったそうなのです。

それらの説明をしたあと叔父は「ほら、お手本って言うでしょう?」と言って「まぁ詳しくは持ってきた本の中に書いてあるから、興味があったらどうぞ。ああ、でもちょっと難しいかなぁ」などと唱えながら、再び東京へと舞い戻っていったのでした。


SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1572160584
8.46 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)