八幡「容姿の雪ノ下、体の由比ヶ浜、性格の一色か…」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

606 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/05(水) 00:20:29.80 ID:GqNbxnveO
でも雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言っているんだよなぁ……
終了後に言った方が後腐れなくて済むのに
607 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/05(水) 23:38:03.14 ID:KPzTLHCWo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになったところで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
そして八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけれどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
608 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/06(木) 15:08:18.13 ID:e46OWBPDO
違わないからプロム開催前に言ったのだ
609 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/06(木) 23:39:44.86 ID:Xoo+iPRco
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになったところで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
610 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/07(金) 18:13:18.31 ID:61XQat+O0
雪乃がプロム開催前に切り出したことに対する説明になってなくて草
611 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/08(土) 23:43:48.47 ID:0MfZ8muIo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけれどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたから雪乃の修正案で進めれるようになったことを報告したときに終わりにしましょうと言ったというのは違うのでは
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
612 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/09(日) 10:37:43.94 ID:xGgNF2J8O
感情のまま長文レスするけど、雪乃は一度たりとも助けを求めていない事実に触れてなくて草
613 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/09(日) 23:50:42.36 ID:mSiKNQe/o
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
254.99 KB Speed:0.2   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)