他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
BBS2ch
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
更新
検索
全部
最新50
八幡「容姿の雪ノ下、体の由比ヶ浜、性格の一色か…」
Check
Tweet
598 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/01/31(金) 23:52:28.45 ID:GT5Amkri0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから「雪乃の一連の行動に辻褄を合わせると俺の主張通りになる件」とは言い難いし順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かして「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
599 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/01(土) 06:59:25.97 ID:4KpiR0dXO
すげーwww
雪乃がプロム開催前に「終わりにしましょう」と言い出したことに対する答えになってないwww
600 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/01(土) 23:49:46.63 ID:EcHWDNG5o
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かして「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
601 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/02(日) 20:47:35.61 ID:P1+UqJfy0
饒舌やね
602 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/03(月) 05:06:42.84 ID:ItZKWcPPO
感情のまま言い返してるだけだよな
俺の主張に対する反論になってない
603 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/03(月) 14:07:40.13 ID:X/IOXaqRo
確かに
>>583
や
>>585
、
>>599
は反論出来ないから感情のまま言い返してるだけだよな
604 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/03(月) 18:22:55.10 ID:ItZKWcPPO
HACHIMAN信者の解釈じゃ何故雪乃がプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったのか説明が付かないんだよなぁ……
605 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/04(火) 23:44:35.94 ID:RPWrQ7+To
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけれどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かして「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
606 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/05(水) 00:20:29.80 ID:GqNbxnveO
でも雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言っているんだよなぁ……
終了後に言った方が後腐れなくて済むのに
607 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/05(水) 23:38:03.14 ID:KPzTLHCWo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになったところで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
そして八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけれどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
608 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/06(木) 15:08:18.13 ID:e46OWBPDO
違わないからプロム開催前に言ったのだ
609 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/06(木) 23:39:44.86 ID:Xoo+iPRco
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになったところで「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
610 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/07(金) 18:13:18.31 ID:61XQat+O0
雪乃がプロム開催前に切り出したことに対する説明になってなくて草
611 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/08(土) 23:43:48.47 ID:0MfZ8muIo
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言われているけれどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたから雪乃の修正案で進めれるようになったことを報告したときに終わりにしましょうと言ったというのは違うのでは
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
612 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/09(日) 10:37:43.94 ID:xGgNF2J8O
感情のまま長文レスするけど、雪乃は一度たりとも助けを求めていない事実に触れてなくて草
613 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/09(日) 23:50:42.36 ID:mSiKNQe/o
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないから順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたから「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
614 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/10(月) 22:25:27.86 ID:JLaEtnRHO
プロム開催前に切り出した時点で雪乃は「助けられて嬉しい」だなんて思っていないだろ
615 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/10(月) 23:42:03.88 ID:ZehlLdKa0
しかし雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側が中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」とも言われているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す文は書かれていないからやはり順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想を尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
616 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/11(火) 00:12:49.09 ID:PqykFgUdO
忙しい時に八幡のやる気を削ぐ必要なんてないやろ
617 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/11(火) 23:37:54.07 ID:IUudwSce0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで雪乃は「あなたに助けてもらえた」と言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の本心が八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催より関係の終了を優先させたいからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
618 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/11(火) 23:44:04.63 ID:dZlzIKNQO
雪乃はあのタイミングで切り出したら八幡が喜ぶとでも思っていたのか?
619 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/11(火) 23:56:18.23 ID:IUudwSce0
雪乃はこれまで八幡と結衣に任せっきりだったところを変えようと思っていたところがあってプロム開催をめぐって勝負という形をとり雪乃の勝ちということになって「終わりにしましょう」という言葉が出て来たけれどその後の13巻ラストのinterludeでは「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるから雪乃が八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うのでは
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンで雪乃は「あなたに助けてもらえた」と言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから「雪乃はあのタイミングで切り出したら八幡が喜ぶとでも思っていたのか?」は論点がずれているし雪乃の本心が八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催より関係の終了を優先させたいからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
620 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/12(水) 12:27:22.55 ID:s9adREXZ0
説明になってない。やり直し
621 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2025/02/12(水) 20:20:13.07 ID:4fZGBiN9o
説明になってないんじゃなくて
>>620
が反論出来ないだけでしょ
622 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/12(水) 20:49:09.50 ID:dcgc/wImO
そもそも
>>619
が
>>618
に反論できていないからなぁ……
623 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/12(水) 21:36:39.45 ID:3vx77b0to
>>619
は雪ノ下の母が来たことによってプロムが中止になりかけていたところを八幡が事故の件を匂わせて雪ノ下の母に否定派を説き伏せてもらって雪乃も八幡が介入したことへの憤りで終わりにしましょうと言ったのは違うだろうということは説明しているからね
それで「八幡が喜ぶとでも思っていたのか?」は論点がずれているしやはり
>>620
は反論出来ないだけではないのか
624 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/12(水) 21:37:07.61 ID:3vx77b0to
>>619
は雪ノ下の母が来たことによってプロムが中止になりかけていたところを八幡が事故の件を匂わせて雪ノ下の母に否定派を説き伏せてもらって雪乃も八幡が介入したことへの憤りで終わりにしましょうと言ったのは違うだろうということは説明しているからね
それで「八幡が喜ぶとでも思っていたのか?」は論点がずれているしやはり
>>620
は反論出来ないだけではないのか
625 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/12(水) 21:37:32.83 ID:3vx77b0to
連投スマン
626 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/13(木) 15:06:16.26 ID:ZRN9+/NIo
やっぱり
>>620
が反論出来ないだけの様だ
627 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/13(木) 20:56:12.44 ID:by1o+9xIO
何故雪乃がプロム開催前に切り出したのかを聞いたら精神崩壊したHACHIMAN信者www
628 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/13(木) 23:45:35.51 ID:OBZfT6Cu0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって逆に雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催より関係の終了を優先させたいから雪乃はプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
629 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/14(金) 12:51:46.55 ID:Sq2I+d3E0
違わないから開催前に切り出したんだろ
630 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/15(土) 23:43:37.32 ID:ItRrqLnl0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」と言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の本心が順調に進んでいたのに変な言いがかり付けて干渉してきた八幡に愛想尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
631 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/16(日) 08:02:04.76 ID:Q2/CI20JO
そんな意味不明な怪文書を何回コピペしても事実は変わらない
632 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/17(月) 23:45:11.93 ID:iU6rKwSQo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」と言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃が干渉してきた八幡に愛想尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
633 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/18(火) 16:29:03.42 ID:Y2wvly2NO
どうして雪乃がプロム開催前に「終わりにしましょう」と切り出したことを無かったことにする訳?
634 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/18(火) 23:59:18.85 ID:SUwWYGdHo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」と言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉した憤りで「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
635 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/19(水) 17:08:41.18 ID:2pa5b4zCO
何を言っても「雪乃はプロム開催前に切り出した」で論破されるHACHIMAN信者くんwww
636 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/20(木) 23:52:49.81 ID:E6DCg2cyo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後雪乃の修正案で進めることが出来たのも八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらうことが出来たからでその事を八幡が雪乃に報告した時に八幡は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言われていてその後のシーンでも「あなたに助けてもらえた」と言われているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから八幡が干渉した憤りで雪乃は「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
637 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/21(金) 12:47:38.57 ID:Gtcl2zhW0
雪乃が誰にも助けを求めなかったのは事実やで
638 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/21(金) 23:50:35.31 ID:FpQeVA7f0
雪乃が八幡と結衣に助けを求めなかったのはこれまで八幡と結衣に任せっきりなところを変えようと思っていたからだけど地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチであり否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催より関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃が干渉してきた八幡に愛想尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
639 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/22(土) 11:12:52.60 ID:M3x2LwIUO
開催前に「終わりにしましょう」と切り出す姿勢とアンタの主張が噛み合わないんだが
640 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/22(土) 23:44:52.28 ID:fbuETe9Wo
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃は八幡が干渉してきてそれに愛想尽かしたからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
641 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/23(日) 10:42:52.99 ID:WhDs2TjQO
「書かれていないのだけれど」を何回繰り返しても雪乃の不自然な行動は消えない
642 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2025/02/24(月) 23:50:10.62 ID:4aU+KIec0
しかし13巻ラストのinterludeには「掛け替えのない、替えのきかない偽物だから」とあるけれどそこに雪乃は八幡が介入したことに対する憤り故に「終わりにしましょう」と言ったということは書かれていないのだけれど
それと地元の有力者である雪ノ下母が中止を進言しに来てそれを受けた学校側は中止の方向で検討している状況は雪乃達にとってはピンチだったし否定派が本気で潰すつもりはなかったとは言えないのでは
その後八幡が事故の件を匂わせることによって雪ノ下母に否定派を説き伏せてもらう事が出来て雪乃の修正案で進めれるようになった事を八幡が雪乃に報告した時に雪乃は「あなたならどうにかしてしまうような気がしてた」と言っていてその後のシーンで「あなたに助けてもらえた」とも言っているけどそのシーンに雪乃がプロム開催よりも関係の終了を優先させたいという意思が鮮明化していったことを示す描写はないから雪乃の本心が八幡が介入したことに対する憤りでプロム開催より関係の終了を優先させたいからプロム開催前に「終わりにしましょう」と言ったというのは違うだろうね
第六百九十八話が盗作であることもそうだけどやはりはまち劇場の作者は八幡を貶めるのが目的と思われても仕方がないのでは
271.12 KB
Speed:0.2
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
新着レスを表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
書き込み後にスレをトップに移動しません
特殊変換を無効
本文を赤くします
本文を蒼くします
本文をピンクにします
本文を緑にします
本文を紫にします
256ビットSSL暗号化送信っぽいです
最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!
(http://fsmから始まる
ひらめアップローダ
からの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)