652:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(神奈川県)[sage]
2018/04/15(日) 20:52:07.15 ID:bjOn6aAc0
ハイキューパーツのワンタッチLEDとかお手軽だけど廃盤予定なのが悲しい
653:名無しのパー速民[sage]
2018/04/18(水) 09:52:35.52 ID:VjfXdFod0
自宅で遊ぶ分にはレギュ違反しても平気だもの的なので最近は遊んでるぜ!
https://i.imgur.com/y0vZaRS.jpg
654:名無しのパー速民[sage]
2018/04/18(水) 12:59:14.29 ID:N92sZ+90o
>>653
うーん?ギヤの位置が妙だけど駆動形式どうなってんのこれ?
655:名無しのパー速民[sage]
2018/04/18(水) 13:59:22.93 ID:PBH+SnE40
ミニ四駆じゃなくて
ミニ二駆だコレ
656:名無しのパー速民[sage]
2018/04/18(水) 16:01:25.90 ID:VjfXdFod0
>>654
普通に2駆だよー
スパーの位置を逆にしてるだけ
なんか普通の位置だとどうしても噛み合わせが上手くいかなくて…
657:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新潟県)[sage]
2018/04/18(水) 21:04:56.59 ID:r77NZk1uo
>>653
何故かこういうのはやっぱスーパー1だよなぁって思ってしまう
658:名無しのパー速民[sage]
2018/04/18(水) 22:06:06.60 ID:N92sZ+90o
>>656
うん、…うん?
あぁそうか、両軸モーターにすれば反対側に持ってけるのかw
659:wiki管理人 ◆BbPEvxzdPw[sage]
2018/04/21(土) 22:43:27.44 ID:piG9CUt+0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org521389.jpg
踏みつぶせ、ブロッケンG!
660:名無しのパー速民[sage]
2018/04/21(土) 23:21:01.64 ID:TCWUrXwjO
余り部品で組んだMAホエイル風マシンがメインマシンより速くてワロス…
ミニ四駆難しいわ
661:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2018/04/22(日) 04:06:29.71 ID:3og0IqJzO
>>659
トップコートでツヤッツヤだな、これはいいブロッケンG
1002Res/960.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。