過去ログ - ミニ四駆VIPスレ Mk.33
1- 20
518:名無しのパー速民[sage]
2017/12/08(金) 22:32:06.77 ID:gpb9MqvIo
ぬおお近所のコース設置店からコースが撤去された
それどころかミニ四駆の売り場自体が撤去されてた
場所取る上に売れなくて、店側としてもスペース空けたかったんだろうな
もっとお布施すればよかったが後悔先に立たず
また遊べる場所が減ってしまった


519:名無しのパー速民[sage]
2017/12/09(土) 21:28:19.53 ID:pD34kTbUO
ミニ四駆は単価も大きくないし、コースに投資した金額も回収難しそうだよねぇ


ところで、2018の特別レギュ。楽しそうだよね


520:名無しのパー速民
2017/12/10(日) 07:37:04.72 ID:JCmB5RM00
昨日走行会やってる時にマルチテープの色によってブレーキ効果違うって話題になったんだけど検証したことある人いる?
強い順に黒→青→赤→橙(うろ覚え)って言ってる人がいた


521:名無しのパー速民[sage]
2017/12/10(日) 11:56:13.69 ID:957M8s6mo
いつまで経っても好みの色のパーツが出ないから結局妥協して普通の色買っちゃった
カラーコーディネートまで考えるとマシンが全然完成しなくて困る

プラリング付アルミローラーのプラリン部分だけ別売りでカラバリいっぱい出してくれねーかなあ


522:名無しのパー速民[sage]
2017/12/11(月) 08:01:52.51 ID:Qq5jIlH2O
17ミリのゴムリンのゴムの代わりに19ミリのプラローラーの外側だけ着けると色違いの19ミリ作れるよ
数年前だけど、それ使って紫の19プラリン作ったことあるぜ


523:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(富山県)[sage]
2017/12/11(月) 20:44:27.53 ID:TD65Ioga0
>>521
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0090DQR4Q/
煮れ


524:名無しのパー速民[sage]
2017/12/14(木) 15:18:55.95 ID:gplkCfl6o
72mmのノーマルシャフトAOパーツ化してくれ


525:名無しのパー速民[sage]
2017/12/24(日) 15:33:20.15 ID:VwCnGLByo
ミニ四駆公認競技会規則 〔2018年特別ルール〕
www.tamiya.com
>*ローラーの装備:ローラーの個数 『6』 を 『制限無し』に変更。(2017.12.08)
>*回転するマスダンパー取付け位置: 『制限無し』 に変更。(2017.12.08)

以下略



526:名無しのパー速民[sage]
2017/12/24(日) 16:54:58.95 ID:EX3gOBVY0
フロントはスラストとの兼ね合いがあるから今まで通りシングル安定じゃない?
むしろリアにメインの二つの間にもう一枚入れて、センタースタビの代わりにするセッティングとか流行るかもね


527:名無しのパー速民[sage]
2017/12/24(日) 19:00:16.00 ID:QEHyD194o
なんだろう、ローラー個数制限はとっぱらっちゃいけないもののように思える…
上がる速度に対して6個のローラーでどう対処するかってのが面白い所だったような気がする。


528:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(神奈川県)[sage]
2017/12/24(日) 19:16:15.21 ID:J3msOi9c0
マグナムトルネードが出来る話で出てきたパーツてんこ盛りマグナムセイバーとか再現できるよ!
コンデレでやれってなるけど


1002Res/960.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice