暇人の日記
1- 20
557: ◆YAhhkz5L52[sage]
2018/03/28(水) 18:06:49.61 ID:hqoiagI20
>>556
あ、いや 小豆ぐらいの小さいやつでさ ストラップになってるのよ
https://i.imgur.com/mWJCuMf.jpg



558:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(大阪府)[sage]
2018/03/29(木) 01:51:30.73 ID:AHal2pNJ0
おお、そのまま使える奴か
そっちの方が有り難いよね


559:名無しのパー速民
2018/03/30(金) 00:34:01.09 ID:m70ByhNs0
良い眺めだなあ


560: ◆YAhhkz5L52
2018/04/08(日) 12:51:58.62 ID:sVUsXuyk0
https://i.imgur.com/4igH8rQ.jpg
https://i.imgur.com/Eq5Mv8j.jpg
https://i.imgur.com/s7ZAStz.jpg

静岡の川根行ってきた
以下略 AAS



561: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 00:56:38.09 ID:mHhL1sua0
川根 川根なの
道の駅のスタンプ集めに行ったんですよね
静岡のあの辺って走りにくい山道が多くてさ ルート組んで走ったら案の定しんどい道だったの
だらだら走ってて山を降り始めた時ぐらいから、茶畑が結構出てきたんですよね
おー静岡やっぱ茶畑多いなーって こんな山の中でお茶しか作ってないやんこの辺 って感じ
以下略 AAS



562: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 00:59:45.22 ID:mHhL1sua0
んで食べる時に給茶機があってさ
道の駅でも販売してるお茶を使用しています 是非飲んで見てください (ペットボトルで持ち帰らないで下さい)って書いてあったの
その緑茶が美味しくてね 給茶機に持ち帰るなって書くだけあったね お土産にもなるしそのお茶葉買って帰った 250g1080円ぐらい

そのまま次の道の駅を目指したの 道の駅中川根 だったかな


563: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 01:13:58.06 ID:mHhL1sua0
道の駅中川根にはお茶の資料館みたいなのがあったの
ほーん そんなんあるんだーって何気なく見てて、ここでようやく知る 川根茶という高級ブランドを

そして何やらよく見たら、お茶セットなるものがその場で飲めると書いてあったわけ
300円で、茶葉を選べて、淹れ方を教えてもらいながら自分で淹れて楽しむ お茶菓子付き
以下略 AAS



564: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 01:16:00.13 ID:mHhL1sua0
んでまぁ そこまでは良かったんだよ そこまでは 飲むと決めたとこまではね

喫茶店みたいな所があって、お茶セット飲んでる人がいたから、あ、ここで飲めるんだ 飲んでこーって
でもメニューが置いてある感じでも無し、レジがあるわけでも無し、で、お金払うところわかんなかったから道の駅の人に聞いたのね
そしたら、あ、そこの受付のところでいいですよーって
以下略 AAS



565: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 01:23:09.54 ID:mHhL1sua0
さーて楽しみ楽しみって思ってたら
道の駅の人が、じゃあこちらへなりますので って言いながら喫茶店エリアみたいな方と真逆の方に歩き始めるの
え?え?ってなりながら着いてったらね もうね 茶室なの 畳なの 靴脱いでお上がりくださいなの
https://i.imgur.com/9Piu64J.jpg

以下略 AAS



566: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 01:36:32.73 ID:mHhL1sua0
まぁでも今更喫茶店みたいなところで飲みますとも言えないし、体験はしてきました

淹れ方を教えてもらいながら、みんな同時進行で進めていくの と言っても緑茶を淹れるだけなんだけども

最初の1杯目は低めの温度で淹れた
以下略 AAS



1002Res/1414.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice