暇人の日記
1- 20
566: ◆YAhhkz5L52
2018/04/09(月) 01:36:32.73 ID:mHhL1sua0
まぁでも今更喫茶店みたいなところで飲みますとも言えないし、体験はしてきました

淹れ方を教えてもらいながら、みんな同時進行で進めていくの と言っても緑茶を淹れるだけなんだけども

最初の1杯目は低めの温度で淹れた
これがね びっくりした これがお茶本来の味なのか と衝撃だったね
甘みがあるのは分かるよ 分かる 高温で淹れてないから苦味が出てないのも分かる
けどこの後から来る力強い旨味は一体何なんだ これは本当にお茶なのか?
味の素入れた? って聞きたくなるレベルで旨味感があった
変な話、鯛茶漬けとかこれで食べたら凄く贅沢で凄く美味しいだろうなと思った

2杯目は高めの温度で カテキンとかだしつつバランス取れた味に
素直に美味しいと思った お茶菓子との相性も最高だった
こんなに味が変わるものなのか と改めて実感できた
温度ってすごく大事

3〜4杯目も美味しくてついつい飲んじゃった
あんまり飲んでバイク乗ってすぐトイレ行きたくなると困るけど飲んじゃった

味の変化を例えるなら、
1杯目大吟醸
2杯目純米吟醸
3杯目本醸造
みたいな感じになるのかな

この体験が300円なのは本当にお得と感じた
1000円とかしてもおかしくはなさそう


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1414.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice