860:名無しNIPPER[sage]
2025/04/10(木) 14:39:56.89 ID:pZ71fUFeO
中華はガードが固いと見せかけて一度受け入れるとガバガバどころか取り込んで同化させるからな
861:名無しNIPPER[sage]
2025/04/10(木) 14:42:10.73 ID:FJKLzA+fo
隋と唐も含めていいのかしら
862:名無しNIPPER[sage]
2025/04/12(土) 22:02:31.39 ID:uikj/YoG0
隋唐の皇室は元はどっちも漢化した鮮卑だしな
863:名無しNIPPER[sage]
2025/04/13(日) 11:41:23.98 ID:/dEFHX/I0
三国時代まで先祖を遡れないところに、断絶の大きさが感じられます<隋唐
864:名無しNIPPER[sage]
2025/04/13(日) 12:57:01.01 ID:/dEFHX/I0
ttps://sekio516.exblog.jp/29143458/
「晉護羌校尉彭祈碑」の記事。彭祈は歴史書には全く登場しないが、
洮西の戦いが初陣で、令狐豊などと戦い、涼州刺史・護羌校尉にまでなったという。
しかも王経の退却を助けたっぽい?
865:名無しNIPPER[sage]
2025/04/25(金) 12:21:04.27 ID:qHCyiO9Z0
>>858
Twitter(X)で見た、「日本は第二次世界大戦に敗れたので、中国の省にならずに済んだ」というブラックユーモア
866:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2025/04/30(水) 17:31:33.32 ID:rZC4Kl1r0
【>>822修正】
【紀元387年4月 代 首都 盛楽】
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ \
867:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2025/04/30(水) 17:32:32.81 ID:rZC4Kl1r0
【>>826修正】
/.:.:.:.:.:.::.:: : : : : : :: : ::ヽ、
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.::.:. ;: ::.ヽ
::: ::|.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.:.:.::ヽ.
868:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2025/04/30(水) 17:34:01.54 ID:rZC4Kl1r0
【>>835修正】
/ニニニニニY
/ニニ>――┴<
. /ニ/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
869:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2025/04/30(水) 17:41:41.99 ID:rZC4Kl1r0
【御無沙汰しております】
- - ──ー - -、
982Res/2571.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20