やる夫が正史を書くようです61
1- 20
284:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2024/07/13(土) 13:30:24.46 ID:PB4TvGva0





以下略 AAS



285:名無しNIPPER[sage]
2024/07/13(土) 13:39:25.68 ID:jS8vArtM0
もし散々相争って潰し合ってた八王たちの勢力が一つでも健在だったら、天下取れてたりするんだろうか
>五胡諸国家は根本的に国力不足


286:名無しNIPPER[sage]
2024/07/13(土) 13:43:36.39 ID:W+WFyesh0
呂光の軍勢がいたらいたで、中原の鹿を逐う勢力が一つ増えるだけじゃないかなと思ってしまう


287:名無しNIPPER[sage]
2024/07/13(土) 14:47:07.41 ID:x+YaU3Kto
涼州に残ってる勢力あるんだけどね


288:名無しNIPPER[sage]
2024/07/13(土) 18:28:43.99 ID:Jzb2PYi50
>>285
本人幕僚ともに有能ぞろいの司馬乂なら裏切り者の身内がいないなら相当やれそう
自身の無能を自覚して部下に好きにさせてた趙庶人さんも案外いい線行きそう
他はベルファストさんが頑張れるかどうかくらいじゃないか?
残りの人達は大体元の時代と同じようなことをして同じように死んでいきそう


289:名無しNIPPER[sage]
2024/07/13(土) 19:56:32.44 ID:AUyn4mxW0
もう八王の乱もはるか昔なのだよ…


290:名無しNIPPER[sage]
2024/07/13(土) 21:19:09.72 ID:OZ1B90FZO
華北の五胡国家って、故人と漢人の人口比はどのくらいだったのでしょうね
五胡全てを合わせても1千万いたかどうか怪しいし、逆に漢人は華北にまだ1千万は余裕で残っていそう
(征服民より被征服民が多いということは、それだけ征服側がリスクを抱え込んでいるという証左になる)


291:名無しNIPPER[sage]
2024/07/14(日) 00:26:06.90 ID:M/Ns1bzp0
やっぱ石勒ってスゲーわ、石虎がその後台無しにしたけど


292:名無しNIPPER[sage]
2024/07/15(月) 09:37:39.05 ID:NAxFCvml0
石勒がもっと長生きしてたら統一までいけただろうか
さすがにどうだろうという気もする


293:名無しNIPPER[sage]
2024/07/21(日) 09:54:41.33 ID:y39V1UDo0
石虎が(90)くらいまで長生きしてたら歴史が変わってそう
悪い意味で


294:名無しNIPPER[sage]
2024/07/26(金) 22:53:26.65 ID:KM6Ow3hB0
しかし今年のセリーグは今の所1986年みたいな展開やね
って事は次は87年と同じになるなら来年の阪神は・・・(絶望)


1002Res/2655.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice