295:名無しNIPPER[sage]
2024/07/29(月) 16:47:06.82 ID:4KSXwBPY0
なおドラゴンズ
『光る君へ』で「王戎簡要 裴楷清通 孔明臥龍 呂望非熊…」が取り上げられていたことを知る。
逸話集を詩文にした『蒙求』をそらんじた場面でしたが、そうか当時の日本貴族にとって裴楷は有名人であったのだなと。
296:名無しNIPPER[sage]
2024/07/31(水) 20:41:59.40 ID:Qu9amKGy0
ドラゴンズとかいう現在の仇池
297:名無しNIPPER[sage]
2024/08/05(月) 16:33:21.33 ID:S8ShY+sR0
もの凄く弱いわけではないが、肝腎なところで負けをつかみ取る選択を取るドラゴンズというチーム
なんだこれは
298:名無しNIPPER[sage]
2024/08/05(月) 18:30:09.05 ID:TC9ZP6sao
チュニドラなら当たり前
299:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2024/08/09(金) 23:29:33.75 ID:xiPdaVPZ0
【前の投下から一ヶ月経ってるよorz】
- - ──ー - -、
/i ,.-‐''"´ \ i\
l \_/ _,, ,,_ ヽ、_/ l >>1は若いから80年代の野球とか知らないですよええ。
300:名無しNIPPER[sage]
2024/08/10(土) 00:10:57.60 ID:Icd6NnSQ0
わーい
301:名無しNIPPER[sage]
2024/08/10(土) 12:01:28.69 ID:Pvz2mH0l0
>>299
10.8は「(読売にとっての)ベストゲーム」というなら納得しますが。
いっては何ですが先発の今中投手はともかく、二線級の投手の継投に
「いや最終戦なんだから読売のように主力を注ぎ込むべきだろ。勝つ気あるのか?」とやきもきしながら祈るような気持ちでテレビ観戦してました。
302:名無しNIPPER[sage]
2024/08/10(土) 23:32:29.40 ID:5xL7lSte0
若かりし頃のタッツがヘッドスライディングして脱臼してたな10.8
左投手だけには強いコト―が今中からホームラン打ったり長嶋監督の起用が全部当たったわ
303:名無しNIPPER[sage]
2024/08/11(日) 00:26:31.95 ID:z61jJwjg0
西武ファンだけじゃなく中日ファンの脳まで破壊した
近鉄ブライアントの4連発、当時西武の正捕手だった伊東曰く
あの時のブライアントは神が降りていた様に輝いて見えた
304:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2024/08/12(月) 22:07:24.60 ID:4lg0xTcU0
【>>270の続き】
,イ/ l_ ☆ -)/ 、ヽ
// ゞミミ三三ニヲ´ i 、ハ ム\
( ( /  ̄ ∠l_ l __i ト h`
305:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2024/08/12(月) 22:08:24.76 ID:4lg0xTcU0
-''":::::::::::::::::`' 、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
1002Res/2655.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20