デジタルモンスター研究報告会 season2 後編
↓
1-
覧
板
20
545
:
名無しNIPPER
[sage]
2023/11/09(木) 20:17:20.79 ID:nHJwrZuIo
「ケンキモンの本体」モンの名前早く知りたいな
546
:
名無しNIPPER
[sage]
2023/11/10(金) 12:50:43.11 ID:yBMtOhrt0
コマンドラモン進化して汎用性落ちたか?
547
:
名無しNIPPER
[sage]
2023/11/11(土) 19:46:33.44 ID:g7gL161jo
必ずしも都合のいい進化してくれるとは限らんから困ったものだ
548
:
◆VLsOpQtFCs
[saga]
2023/11/11(土) 23:22:55.58 ID:ev/qIlZso
キンカクモンのデジタマからは…
赤くてプニプニした幼年期デジモン、プニモンが産まれた。
https://i.imgur.com/y8I72dU.jpg
前足とみられる2本の突起、尾とみられる1本の突起が生えており、これで地面をピョコピョコ歩き回っている。
以下略
AAS
549
:
名無しNIPPER
[sage]
2023/11/11(土) 23:25:11.96 ID:SKZHeFbco
はえー
550
:
名無しNIPPER
[sage]
2023/11/11(土) 23:29:42.92 ID:HMZG33Cjo
デジタマの時点で自我があるというのか
551
:
◆VLsOpQtFCs
[saga]
2023/11/11(土) 23:54:20.17 ID:ev/qIlZso
ちなみに、全ての哺乳類型デジモンがプニモンを産むわけではない。
プニモンを産むのは、類人猿型やコウモリ型、有袋類型…そしてごく最初期に出現した極一部の哺乳類型デジモンなどだ。
世代が進んで進化を重ねた四足歩行の哺乳類型デジモンは、多くがパフモンという白い毛皮でモフモフのレベル1幼年期デジモンを産むそうだ。
https://i.imgur.com/pYCoGzg.jpg
以下略
AAS
552
:
◆VLsOpQtFCs
[saga]
2023/11/12(日) 00:06:23.31 ID:H4HUVzBhO
ファングモンは、プニモン達を狙ってにじり寄ってきた。
ボアモンはそれを察知したらしい。
プニモン達を乳房にぶら下げたまま、全速力で走り出した!
以下略
AAS
553
:
◆VLsOpQtFCs
[saga]
2023/11/12(日) 00:07:01.66 ID:H4HUVzBhO
つづく
554
:
名無しNIPPER
[sage]
2023/11/12(日) 00:08:06.55 ID:sMy2cdfko
合理的に変えてくんだねえ
1002Res/503.75 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
デジタルモンスター研究報告会 season2 後編-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1693582684/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice