デジタルモンスター研究報告会 season2 後編
1- 20
470: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/10/22(日) 13:26:59.87 ID:hpCs/E81o
『そういえば、キンカクモンのデジタマはまだ進化しないのかね?ここまで進化しないとなると、タマゴ自体がもう死んでるようにしか思えないのだが…』

どうなんでしょうね。
リアルワールドのダチョウとかは40日くらいで孵化しますが、昆虫の卵は冬を越すくらい長い間孵化しないこともザラですからね。

以下略 AAS



471: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/10/22(日) 13:27:28.74 ID:hpCs/E81o
一旦ここまで


472:名無しNIPPER[sage]
2023/10/22(日) 13:40:04.17 ID:AuNRLdTS0
一旦乙


473:名無しNIPPER[sage]
2023/10/22(日) 13:41:32.72 ID:wvnbj8+Ko

キンカクモンのデジタマ確かに謎だ


474:名無しNIPPER[sage]
2023/10/22(日) 17:35:09.78 ID:MzdNnbujo
別の人が育てた別のデジモン見たって進化の参考にはなにもならないってことになるのか


475:名無しNIPPER
2023/10/22(日) 18:08:53.38 ID:CfAHjvMC0



476:名無しNIPPER[sage]
2023/10/25(水) 20:46:44.09 ID:mmfGoXluo
「産まれた直後のデジタマ」については全然データないなそういえば


477:名無しNIPPER[sage]
2023/10/27(金) 19:25:12.04 ID:V5uDfRYJo
ケンキモンwith中のデジモン分食費も苦しくなるかな


478: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/10/29(日) 19:55:24.57 ID:jG8eKLMGO
『それで、新しい姿へ進化したケンキモンは、どんな様子かね?』

今はパートナー達と一緒に井戸を掘っていますね。

『おや、井戸か。いよいよ作るんだね』
以下略 AAS



479:名無しNIPPER[sage]
2023/10/29(日) 19:57:41.36 ID:ZqlUQ5/Ro
おひさー


480: ◆VLsOpQtFCs[saga]
2023/10/29(日) 19:59:55.48 ID:jG8eKLMGO
『なるほど…。しかし、井戸を掘れるのか?パワーショベル、フォークリフト、クレーンだけでどうにかなるとは思えないがね』

ケンキモンの中身…本体は、左腕がドリルになっているので井戸を掘り進めるのが得意なようです。

しかも両腕は様々な工作機械に付け替え可能なので、井戸の内壁を固める作業や、ロープを設置する作業もお手の物です。
以下略 AAS



1002Res/503.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice