デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
711:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 16:42:29.55 ID:SbThO1hB0

森の木々が置換されていくの、嫌過ぎる 守護者でいいのか!?


712:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 16:45:05.41 ID:HLWl77Nt0
種族同じなら完全に外様でもフリーパスで入れるならパルモンがそこのデジモンとお友達になってお仕事手伝ってもらえるようお話しできるかな?


713:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 17:04:16.79 ID:4yKIsKafo

全体的に環境が進化していってるなデジタルワールド
研究チームの規模拡大がデジタルワールドの拡大に追い付かん


714:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 18:31:32.86 ID:mlhKa0Ci0
森のデジモン達は「あのパルモン誰だ?」とはならないのかしら?
よそ者が勝手に食料持ってくの許してくれるのかな?


715:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 20:58:30.76 ID:q8UDUhcH0
あえて名前をつけるのなら、『ジャガモン:ピラミッドモード』ってところか?

………ジュレイモンといい、マッシュモンといい、植物型って繁殖力が凄まじいな。
ブロッサモンの反省を活かした結果、数の利を得るつもりか?

以下略 AAS



716:名無しNIPPER[saga]
2023/08/18(金) 22:03:52.62 ID:Qk4HaX0KO
エクスブイモンとスティングモンのデジタマは孵化し、現在は幼年期レベル2へと至っている。

エクスブイモンのデジタマから育ったのは、幼竜型デジモンのチビモン。
ブイモンをそのまま小さくしたような姿だ。
https://i.imgur.com/DcN5Bba.jpg
以下略 AAS



717:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 22:05:30.84 ID:nbXFKCIto
えらいなパルモン
頑張れば人間の赤ちゃんにも言語教育できるんじゃないか?


718:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 22:14:04.12 ID:dBglk2kw0
この子達もお喋りできるようになるかな?


719:名無しNIPPER[saga]
2023/08/18(金) 22:16:50.54 ID:Qk4HaX0KO
ちなみに、モスモンのデジタマからは蜂の幼虫型デジモンのププモンが産まれ、小蜂型幼年期のプロロモンへと進化したのだが…

プロロモンは一切コミュニケーションに興味を持たない。

餌をやれば来るのだが、まったく懐かない。
以下略 AAS



720:名無しNIPPER[sage]
2023/08/18(金) 22:18:57.07 ID:wJYDKL9+0
モスモンはもうそういう生態なのかねえ?


1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice