デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
685:名無しNIPPER[saga]
2023/08/17(木) 23:16:16.34 ID:MMVnwevSo
そして、最近分かってきたのだが…
トレーニングによって積み重ねてきた肉体への負荷のデータは、どうやら一部がデジタマへ遺伝するらしいのだ。

グレイモンは、異様なほど高いDPを持ち、圧倒的な戦闘能力をもつ成熟期デジモンだ。そのせいでいつも腹を空かせている。

グレイモンの出現からしばらく経った現在でも、グレイモンに匹敵する高DPを持った成熟期デジモンはまだ見つかっていない。

なぜこんなに異常な強さを得たのかは、ずっと疑問だったが…
各地に残る痕跡から、どうやら親のタスクモンが異常な闘争心によって積み重ねてきた戦闘経験が、デジタマに引き継がれ、そこから生まれたアグモンもまた過酷なトレーニングを行うことでグレイモンへ進化したという仮説が立てられている。

そして、グレイモンから生まれたコカトリモンやディアトリモンは、親のグレイモン程ではないが凄まじい強さをもつ。

コカトリモンの子供であるスワンモンの代になって、ようやくグレイモン譲りのオーバースペックが抜けたのだ。

このように、過酷なトレーニングのデータがデジタマへ遺伝することを『経験値の遺伝』と我々は呼んでいる。



また、我々が育成しているパルモンも、経験値の遺伝が顕著に現れた例だ。

前世であるフローラモンは、言語能力やコミュニケーションのトレーニングを積んでいたが…
死んだフローラモンが記憶を維持したまま新たなデジタマへ転生したことで、言語能力に関する経験値の遺伝が行われた。

そのトレーニング経験の蓄積のおかげで、パルモンは発話する器官を得たと考えられる。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice