650:名無しNIPPER
2023/08/15(火) 18:21:15.72 ID:yvLrX7OjO
かつては畑への侵入者の排除は、故モスモンがやっていた。
モスモンはこの集落の言葉が分からない。
意思疎通を取ってすらいない。
651:名無しNIPPER[sage]
2023/08/15(火) 18:34:26.09 ID:+EMauoJG0
やっぱ最初に襲撃してきたモスモンだったたのか よく和解したなあ
652:名無しNIPPER
2023/08/15(火) 18:41:40.89 ID:yvLrX7OjO
さて、ディノヒューモン農場の畑で栽培されている農作物を見てみよう。
尚、各作物の名前は、カリアゲやクルエが勝手に名付けたそうだ。
まずは「挑戦ニンジン」。
653:名無しNIPPER[sage]
2023/08/15(火) 18:43:55.91 ID:Bapvlsjro
料理までしとるこやつら…
654:名無しNIPPER
2023/08/15(火) 18:59:54.17 ID:yvLrX7OjO
なにゆえ挑戦?と聞いたところ、どうやら集落の住人は戦いやトレーニングの前に挑戦ニンジンを食べることが多いためだそうだ。
成分を解析したところ、挑戦ニンジンはカフェインを含んでおり、コーヒー程度の軽い覚醒作用を持つようだ。
…味見したコマンドラモンは、挑戦ニンジンをとても気に入っているのだとか。
655:名無しNIPPER[sage]
2023/08/15(火) 19:05:50.64 ID:PCwxDghW0
デジモンも人間とそう変わらない味覚持ってるのね
動物は人間ほど味覚良くない方が多いらしいけど
656:名無しNIPPER
2023/08/15(火) 19:13:41.58 ID:yvLrX7OjO
他にも「ペンペンペン草」という、ニラに近い植物も栽培されている。
疲労回復する効果があるようだが、味が苦いらしく、野菜というよりは薬に近い扱いをされている。
ちなみに、ペンペンペン草はパルモンの大好物だそうだ。
657:名無しNIPPER[sage]
2023/08/15(火) 19:15:15.55 ID:Bapvlsjro
食レポって人間でも難しいよね…
658:名無しNIPPER
2023/08/15(火) 19:24:39.66 ID:yvLrX7OjO
ここで紹介した以外にも、様々な野菜が栽培されている。
芋類に似た「ジャガーイモ」、ナスに似た「ガモンナス」、カボチャに似た「軟金カボチャ」、トウモロコシに似た「デカコーン」、大豆に似た「ビートゥビーンズ」等だ。
ちなみに、蛮族達に一番盗まれやすいのはデカコーン、次いでビートゥビーンズだ。
まあ根菜類は掘り返さなきゃいけないので、襲撃しながら持ち去ることはできないのだろう。
659:名無しNIPPER[sage]
2023/08/15(火) 19:27:18.57 ID:PCwxDghWo
ジャガモンの身体の一部はやっぱジャガイモの味がするのかな
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20