63:名無しNIPPER[sage]
2023/07/17(月) 19:24:00.34 ID:ZdYNMxkyo
ゴーストゲームだと人に取り付いたこと結構あったなあ
64:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 19:31:29.51 ID:KtqbIF4bO
え、ちょっと待ってください。
論文は一通り読みましたが、人間の心の中の情報生命体なんてのは初耳ですよ!?
「それはそうだ。何故ならこれはあくまで我々デジクオリア研究チームの中だけの仮説だ。なにせ検証のしようがないだろう。シャーマンをどこから連れてくる?そのシャーマンの霊能が本物だとどうやって証明する?」
65:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 19:44:53.80 ID:KtqbIF4bO
「そうだ。デジモンを勝手に伝説や迷信と結び付けられたら、正しい情報が世間に伝わらなくなるからね。君達がデジドローンとデジクオリアで発見し、記録に残したもの…それが、それだけが。我々人類の、デジモンに対する理解の『全て』だ。それ以外の一切のまやかしは必要ない」
「…すげえ経緯があったんだな。デジクオリアの開発って」
「この研究にどれだけ多額の予算を投じたかは想像に難くないだろう。そして我々は、まだ開発費用の赤字分を回収できていない。研究存続のためにも、ライセンス料金という資金源を自ら絞るわけにはいかないんだ」
66:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 19:51:23.11 ID:KtqbIF4bO
「あくまで仮説段階だが…、君達研究グループから送ってもらったデジモンの生態データをもとに、『かつて人が幽霊として認識した』とされるデジモンの想像図をAIに描かせた。見てみるかい?」
「見てぇー!どんなんだろ…はーこえぇ…!」
カリアゲは大ヒットのホラー映画でも見るかのようなテンションだ。
67:名無しNIPPER[sage]
2023/07/17(月) 19:54:34.77 ID:rwDZ0jew0
怖いとかわいいの中間
68:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 20:03:32.46 ID:KtqbIF4bO
「…そういうことだ。我々はデジクオリア開発にかかった費用を回収しなければ倒産してしまう。販売規制などやって海賊版が溢れたら、カンナギエンタープライズが倒産しかねない。分かってくれたかリーダー」
「…そういう事情があるなら、販売規制の方は諦める。だが一つ聞きたい。CEO…あなたは平和と戦乱のどちらを望んでいるんだ?」
「…かつてドードーという鳥がいた。外敵のいない島で育ったため、逃げる力も戦う力も退化した鳥だ。だがドードーは、島の外からやってきた外敵によって、あっけなく絶滅させられた。君達の言う平和とは、ドードーのような暮らしを指すのか?」
69:名無しNIPPER[sage]
2023/07/17(月) 20:05:36.60 ID:YGzhYMGm0
これじゃあ文句言えないねえ
やるね社長さん
70:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 20:09:58.99 ID:KtqbIF4bO
研究室で、カリアゲははーっとため息をついた。
「結局、クラッカーと真正面からぶつかり合って勝つしかねえのかー…。あー大変そうだ…」
交渉では一言も話さなかったメガが、カリアゲに話しかけた。
「新製品のテスターというのも、戦力強化としてアテにしていいのか微妙だし…。無駄足だったかな…」
71:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 20:11:00.28 ID:KtqbIF4bO
つづく
72:名無しNIPPER[sage]
2023/07/17(月) 20:12:30.63 ID:YGzhYMGm0
まあ覚悟はできたか?
乙
73:名無しNIPPER
2023/07/17(月) 20:51:24.19 ID:KtqbIF4bO
〜オマケ〜
ちなみに「ヒトの脳から生まれたデジモンがかつて存在した」という話は、くれぐれも他言無用で…と念を押された。
仮にこの話がクラッカーにまで知れ渡ってしまうと…
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20