デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
211:名無しNIPPER
2023/07/22(土) 12:24:47.61 ID:Xiedq7uPO
攻撃でなく、護りや逃走が得意なデジモンもいる。

トゲモグモンの子孫とみられる成長期、アルマジモンは、敵に襲われると体を丸めて、硬い甲殻で身を護る。
https://i.imgur.com/6q0s5fB.jpg

完全に防御態勢に入ったアルマジモンの甲殻は、ミケモンの群れでも破壊できない。
ゴツモンと違って、爪を差し込める隙間がないようだ。



また、大きな耳で空を飛んで逃げる、ツカイモンというウサギに似た成長期デジモンも出現した。
https://i.imgur.com/8yCwte9.jpg
ツカイモンは夜行性であり、昼間は地面に掘った巣穴の中で眠る。

ミケモンの群れに襲われたときは、空を飛んで逃げようとする。
…だが、ミケモンは跳躍力に優れ、木登りが得意なため、空中へ逃げたツカイモンがそのまま空中で仕留められることも少なくないようだ。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice