デジタルモンスター研究報告会 season2
1- 20
197:名無しNIPPER
2023/07/21(金) 21:57:05.48 ID:Sg3NSaZqO
現時点で、あえて仮説を立てるなら…

大型の昆虫型デジモンは、脊椎動物のように、体の内側にも骨格を持っており、閉鎖系の血管やガス交換システムを兼ね備えている。
…と考えなくては、あの高い運動能力は説明がつかない。

昆虫型デジモンは、脊椎動物の特徴と節足動物の特徴を併せ持っており、種によって各部位にどちらの特徴が顕現するかが異なっている。

…というのが、ひとつの仮説として挙げられる。
だが、いやそんなバカな。
脊椎動物デジモンと昆虫デジモンのハイブリッドなんて、どうやって生まれたというのか…





…ん?
なんか、聞いたことがあるぞ。そんな話をどこかで。
脊椎動物と脊椎動物の合体…?


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice