148:名無しNIPPER
2023/07/19(水) 21:31:45.06 ID:y5GlZCe4O
どうやらベーダモンは…
光線銃から発する光の輪でデジモンを包んでいる間、そのデジモンを操ることができるようだ。
その一芸にのみ特化し、己の肉体の戦闘力を捨て去ったベーダモン。
149:名無しNIPPER
2023/07/19(水) 21:32:32.07 ID:y5GlZCe4O
つづく
150:名無しNIPPER[sage]
2023/07/19(水) 21:34:43.04 ID:I0i7hip60
戦闘力捨てたとはいえこんなチート能力持ってるのに燃費も良いってヤバイな
151:名無しNIPPER[sage]
2023/07/19(水) 21:47:45.64 ID:2CtRW68z0
乙
大分不気味だったけど生物の範疇な一面が見えると安心する
152:名無しNIPPER[sage]
2023/07/19(水) 22:26:02.81 ID:sQQdVS4q0
自らの戦闘力を上げるのではなく他のものを利用するって発想は今研究チームが挑んでる課題への解答の1つとなるか?
153:名無しNIPPER[sage]
2023/07/19(水) 23:41:13.04 ID:MQ2XFA81o
コスパの良さと戦闘力の低さを補って余りあるチートビームまで備えてたら逆に致命的な弱点あるかな
154:名無しNIPPER[sage]
2023/07/20(木) 09:03:25.48 ID:td8Dt+aq0
ベーダモンみたいに肉体の強さを捨てて特殊能力に特化させれば進化してもお腹空かさずに済むのか
リリモンみたいなサイズ小さいタイプなら完全体でも必要なエサそんなになさそう
155:名無しNIPPER[sage]
2023/07/20(木) 12:20:29.13 ID:Zqrp3NBro
デジタマ盗めるなら光線銃1つくらい隙があれば盗めるかな
156:名無しNIPPER[sage]
2023/07/20(木) 16:01:44.14 ID:grEkE05L0
マメモン系統が燃費面でヤベー奴になりそうだな
157:名無しNIPPER[sage]
2023/07/20(木) 18:39:10.33 ID:amjEjJpo0
燃費を抑えながら戦闘力を上げるために巨大スカモンみたいなパワードスーツを作るとか?
素材は誰も食わなくて残したデジモンの死体の硬い部分集めて
158:名無しNIPPER
2023/07/20(木) 18:49:11.42 ID:eC/a9O5EO
オペレーション・テイマーズ。
セキュリティデジモン達の飼育計画が始まろうとしている。
ケンこと私に課せられたタスクは…
デジモンの飼育ではなく。
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20