やる夫が正史を書くようです54
1- 20
620:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 07:40:38.48 ID:SrFaxJW+o
乙でごわす

いよいよ羊献容の王子さまである劉家の千里駒くん(後のアル中)も出てきましたなぁ


621:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 07:46:14.82 ID:VfAYEOAo0
乙です。
三国志最後の登場人物か…改めて終盤なんだな、と実感するな。


622:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 08:02:53.40 ID:kzOT6qAh0
乙でした

>>462
やってもうた…伊勢やんこれ

以下略 AAS



623:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 18:18:57.65 ID:dYhR08kl0
乙ですー
死せる成都王、生ける東海王を走らす
迷惑すぎるww


624:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 20:30:59.00 ID:nawpRIDJ0
三国志最後の登場人物,
ってどういう意味なんだろう?


625:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 21:10:47.86 ID:MJPx6WSQ0
乙でした
そういえば盧志一家って、かつて劉備が青年時代に師事した盧植の子孫だっけ
劉備達が紡いできた三国の歴史書を、英雄を育てた一族が受け取るというのも何かの巡り合わせかなあ

盧ェが「三国志最後の登場人物」って事は、盧毓か誰かの伝に名前が出てくるって事か


626:名無しNIPPER[saga]
2022/02/07(月) 22:56:33.72 ID:aOkIm3Ay0
この場合の『三国志』は陳寿の原本ではなく、裴松之注が付いた後のことでしょうか?
陳寿の本文では盧欽・盧珽までですから。

しかし、裴注にはもっと後の時代の人もいますから、そうなる途上の版本でしょうか。


627:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2022/02/07(月) 23:55:10.02 ID:ob9fIMPz0
【このスレは皆様のやさしさでできています】


             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\    >>624>>626
以下略 AAS



628:名無しNIPPER[sage]
2022/02/07(月) 23:55:12.66 ID:6pMvoDC80
※長文・ネタバレに関しては気になさる方もいらっしゃるので、御配慮頂けるとありがたいです。

このスレ無自覚な荒らし湧きすぎだろ……


629:名無しNIPPER[sage]
2022/02/08(火) 04:17:48.59 ID:T2N4bTRo0
今更だけど河間王と盧志って同じ中の人同士の対決なんだな。


1002Res/2255.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice