研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
916:名無しNIPPER[sage]
2023/06/20(火) 22:52:28.52 ID:eMlvZvJS0
デジタルワールドじゃなくて人間世界で誕生したデジタマか


917:名無しNIPPER
2023/06/20(火) 22:57:26.06 ID:PlYNVC/mo
数日後、ニョキモンはピョコモンに進化した。
https://i.imgur.com/B0YnRSd.jpg


フローラモンと同じ幼年期デジモンだ。
以下略 AAS



918:名無しNIPPER
2023/06/20(火) 22:59:28.95 ID:PlYNVC/mo
デジモンの生命力の強さは。
生存能力の強さは。
決して、白兵戦闘力だけを物差しとして測られるものではない。

一見弱そうなデジモンが。
以下略 AAS



919:名無しNIPPER[sage]
2023/06/20(火) 23:00:32.78 ID:UiBHYRXoo
フローラモンまた会えた(´;ω;`)


920:名無しNIPPER
2023/06/20(火) 23:04:29.08 ID:PlYNVC/mo


ピョコモンは現在、コマンドラモンの指導のもとで、ハードなトレーニングを積んでいる。

さて…
以下略 AAS



921:名無しNIPPER[sage]
2023/06/20(火) 23:04:34.04 ID:pzck2Szj0
マッシュモンがチビマッシュモンってクローンを作り出すのとはまた違うか


922:名無しNIPPER
2023/06/20(火) 23:05:07.41 ID:PlYNVC/mo
つづく


次回、シーズン1 最終回(予定)


923:名無しNIPPER[sage]
2023/06/20(火) 23:07:09.85 ID:+gk60EHro

確かに1期最終回並みの熱い展開だったな


924:名無しNIPPER[sage]
2023/06/20(火) 23:07:40.81 ID:PL0tYnjz0
よかったよかったが謎は残る
人間のネットワークに既に知性あるデジモンが侵食してるらしいってことだもんなあ


925:名無しNIPPER[sage]
2023/06/20(火) 23:08:14.51 ID:tJCZEGSU0

この戦いと後日譚だけでも人々のデジモンへの興味に大きな影響与えるぞ


988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice