841:名無しNIPPER
2023/06/14(水) 21:42:33.93 ID:TxauxGM0o
研究グループのリーダーが、戦いを観終えてから発言した。
「だが、あまりに力の差がありすぎるな。
相手も一応レベル3なのでは…?」
…リーダー。
まだ思い付きの段階ですが…今の戦いを見て、仮説をひとつ思い付きました。
奴ら…ゲレモンが何者なのか。
「ふむ?聞かせてみろ。駆除のいいヒントになるかもしれん」
けっこう長い話になりそうですがいいですか?
「構わない。鉄鋼会社のサーバーのデータを奴らに食われてるわけではないからな」
…結論から言います。
奴らゲレモンは、「マッシュモンが進化して、独立栄養生物に回帰したデジモン」だと考えられます。
「ほう…?独立栄養生物に?」
はい。
デジモンはデータを食べる生物と言われていますが、我々人間が生み出すデータをそのまま直接食べるデジモンは、実は現在ではごく少数派となっています。
ほとんどのデジモンは、データそのものではなく、植物や他のデジモンなどを食べています。
「確かにそうだな…。例外は、幼年期の植物型デジモンくらいか…?」
それもありますが。
他にもわずかに、『データそのもの』を食べているデジモンの個体群が確認されています。
ズルモンと、ポヨモン。そして今ここにいるマッシュモンです。
「ポヨモン…あれか。我々が最初に見た小型クラゲのデジモンか」
https://i.imgur.com/CXDeTwM.jpg
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20