715:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:01:46.93 ID:UY437IRqo
これまで、デジモンはただひたすらデカくて強ければよい、というわけではないことが、繰り返し語られてきた。
だが、レベル4としての強さの極限を攻めた、巨躯をもつグレイモン。
その子供であるコカトリモンもまた、親同様に、強さと狂暴さを極めようとしていた。
716:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:04:05.74 ID:UY437IRqo
コカトリモンは、コカブテリモンに襲いかかると、鋭いクチバシをコカブテリモンの頭部に力強く打ち付けた。
コカブテリモンの頭部は、アイスピックを振り下ろされた氷のように粉砕された。
コカトリモンは鋭い爪とクチバシで、コカブテリモンを八つ裂きにし、バラバラにして食べた。
717:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:16:16.94 ID:UY437IRqo
食事の最中に、コカトリモンは、新たなデジモンを発見した。
https://i.imgur.com/53z6JEM.jpg
昆虫族の中でも上位の強さを誇る、スナイモンである。
かのスターモンと互角の戦闘力を持つ種だ。戦いは避けた方がよいだろう。
718:名無しNIPPER[sage]
2023/05/31(水) 23:21:53.45 ID:YFi/b0Ak0
コカトリモン、あんまり強いイメージはなかったけど石化能力はそりゃまあ強いわな……
719:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:23:41.78 ID:UY437IRqo
コカトリモンは、スナイモンを食っている最中に、また新たなデジモンを発見した。
https://i.imgur.com/8biGpQL.jpg
カラツキヌメモンの子孫とみられる、モリシェルモンである。
720:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:26:46.00 ID:UY437IRqo
翌日、再びデジモン狩りをするコカトリモン。
新たな獲物はすぐに見つかった。
https://i.imgur.com/YK9hxcl.jpg
721:名無しNIPPER[sage]
2023/05/31(水) 23:27:46.46 ID:FfYDiL2+o
グレイモンの子孫つっよ…
こんなの余裕で天下統一じゃないですか…
722:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:29:58.78 ID:UY437IRqo
やがてゴートモンは、険しい崖へと追い詰められた。
コカトリモンは、ゴートモンを崖へ追いやってていく。
するとゴートモンはなんと、崖の下に飛び降りた。
723:名無しNIPPER[sage]
2023/05/31(水) 23:32:25.03 ID:tecEvoFk0
あれ?アグモン今まで出たっけ?
724:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:32:52.52 ID:UY437IRqo
だが、無理だった。
足を滑らせたコカトリモンは、200mの高さの崖から転落した。
必死に翼をバタつかせたが、飛ぶ機能は備わっていない。
725:名無しNIPPER
2023/05/31(水) 23:38:16.26 ID:UY437IRqo
やがて砂埃が消えると、地面に倒れ伏しているコカトリモンの姿が現れた。
全身を複雑骨折し、内臓も破裂しているとみえる。
なんとも痛ましい姿だ。
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20