研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
371:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:02:33.13 ID:MpZBmipvO
その時。
廊下の奥から、マッシュモンの声が聞こえた。

コマンドラモンは、部屋の中に隠れ、顔だけ出して廊下の様子を伺った。

以下略 AAS



372:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:06:52.58 ID:MpZBmipvO
やがて、46体のマッシュモンが通り過ぎた後、ようやく列の最後尾となった。

コマンドラモンは、慎重に一本道の廊下の奥へと進んだ。
この先に、マッシュモン達を産んだ成熟期がいるのだろうか…?

以下略 AAS



373:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:08:41.52 ID:v5bHWdYjo
こんなもんコマンドラモンとフローラモンで対処できん…


374:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:10:41.35 ID:lOEJ5O6A0
これ下手したらメインPCはリブートしないと駄目かもしれんな
コマンドラモンの爆弾も広範囲焼き払えないし流石に数が多すぎる


375:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:14:00.91 ID:Pmz6c/5go
数で押される!押される!


376:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:22:11.21 ID:MpZBmipvO
コマンドラモンは、光学迷彩を解除した。
ぜぇはぁと激しく息を荒らげている。

どうやら光学迷彩はエネルギー消耗が激しいようだ。
疲れているコマンドラモンへ、私はデジタケを与えた。
以下略 AAS



377:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:25:28.52 ID:MpZBmipvO
デジタル空間には、アクセスポイントという地点が存在する。
私が普段デジタルワールドへドローンを送り込んでいるのは、そのアクセスポイントである。

ゲートを開いたり閉じたりするのは、アクセスポイントがすぐそばにあれば一瞬でできるが、アクセスポイントが遠ければ時間がかかる。

以下略 AAS



378:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:27:30.48 ID:MpZBmipvO
マッシュモン達の足音と歌声が近づいてくる。

我々は…↓
@今すぐゲートを開けて撤退準備をする
A余裕をもって、リラックスして構える


379:名無しNIPPER[sage]
2021/12/23(木) 23:28:21.15 ID:lOEJ5O6A0
2


380:名無しNIPPER
2021/12/23(木) 23:34:18.32 ID:MpZBmipvO
やがて、マッシュモン達が、我々のいるこの部屋へとやってきた。

数は46体…多すぎである。
成長期でこの数なら、親はどれだけいるのだろうか。

以下略 AAS



988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice