249:名無しNIPPER
2021/12/21(火) 23:07:06.82 ID:oig8socFo
さて、君達の意見を聞きたい…
どうすべきだろうか?↓1〜3
@ミッション用に新しいデジモンを飼育する
@フローラモンに訓練を積ませてメインPCミッションをさせる
250:名無しNIPPER[sage]
2021/12/21(火) 23:07:41.88 ID:H4gsY8Zf0
2
251:名無しNIPPER[sage]
2021/12/21(火) 23:09:41.47 ID:kS4p0O4do
わけもわからず働かされるのは可哀想だけど
2
意志疎通出来れば事情は説明出来るのにな
252:名無しNIPPER[sage]
2021/12/21(火) 23:13:58.55 ID:QEEfFGeho
2
253:名無しNIPPER[sage]
2021/12/21(火) 23:16:53.85 ID:H4gsY8Zf0
非戦闘用で挑むのも怖いけど、下手に育成に時間かけるとゴミ箱の奴が進化してたら勝てなくなるしなぁ…
254:名無しNIPPER
2021/12/21(火) 23:20:11.81 ID:oig8socFo
我々は相談した結果、両方の案を採用することに決めた。
すなわち、私がフローラモンの訓練を行い、他の人員がミッション用にもう一体のデジモンを飼育することに決めたのである。
…こんな面倒なことになるくらいならば、もういっそメインPCはフォーマットしてしまえばよいのでは?という意見を主張する者もいた。
255:名無しNIPPER
2021/12/21(火) 23:24:40.36 ID:oig8socFo
さて、フローラモンの飼育によって、デジタマから育てたデジモンは育て方次第で人に懐くことが分かった。
そのため、今回もデジタルワールドからデジタマを採取し、それを育てることにしよう。
これまでに我々が観察した成熟期以上のデジモンの中で、どのデジモンのタマゴを採取しようか…?↓1
256:名無しNIPPER[sage]
2021/12/21(火) 23:26:46.71 ID:kS4p0O4do
ジャガモン
257:名無しNIPPER
2021/12/21(火) 23:31:33.20 ID:oig8socFo
そうだ。
最強の戦闘能力を持ち、平和を愛するが故に己を律する理性を持ち、秩序の守護のために働いてくれる…
まさしく守護神のようなデジモンがいるではないか。
我々は、デジタルワールドの森林へデジドローンを飛ばした。
258:名無しNIPPER[sage]
2021/12/21(火) 23:32:02.10 ID:H4gsY8Zf0
せやろな
259:名無しNIPPER
2021/12/21(火) 23:35:53.04 ID:oig8socFo
女性研究員が、とんでもないことを言い出した。
「ジャガイモっぽいし、体表の岩を持ち帰れば、種芋みたいに殖えるのでは?」と。
なんてことを思いつくんだ。いろんな意味で。
988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20