研究員「安価でデジモンを進化させる」
1- 20
187:名無しNIPPER
2021/12/17(金) 22:19:10.85 ID:GyZwpHVVO
私は研究室に戻り、デジクオリアをインストールしているPCを起動した。

いつもデジタルワールドの観測に使用しているマシンだ。

さて、これまでの研究で色々分かりはしたものの…
以下略 AAS



188:名無しNIPPER[sage]
2021/12/17(金) 22:21:33.24 ID:Z4TWHR9so
2
捕獲した以上面倒は見よう


189:名無しNIPPER
2021/12/17(金) 22:31:40.10 ID:GyZwpHVVO
先程の研究成果報告で述べたデジモンは、デジモンキャプチャーのテストのために捕獲したピチモンである。

ピチモンを選んだ理由はただ一つ。
「我々が最初に形成に成功したデジタル空間が、デジクオリアでは海として表示されたから」である。

以下略 AAS



190:名無しNIPPER
2021/12/17(金) 22:32:48.94 ID:GyZwpHVVO
また、ビオトープだけでなく、捕獲したい幼年期デジモンの候補を上げてもらってもいい。
勿論、幼年期未満であるデジタマもキャプチャー可能だ。
あれはレベル0のデジモンなのだから。


191:名無しNIPPER[sage]
2021/12/17(金) 22:36:52.35 ID:Z4TWHR9so
とりあえず可能な限りストレスを与えない快適な環境を与えて一般家庭の犬や猫みたいに育てたらどんな進化するか見てみる


192:名無しNIPPER
2021/12/17(金) 22:37:00.67 ID:GyZwpHVVO
22:45までと言ったが…
本日の活動報告はここまでとさせていただく。

次回は明日の夕方頃を予定しているため、それまでに色々意見を頂けると助かる。

以下略 AAS



193:名無しNIPPER
2021/12/17(金) 22:37:26.85 ID:GyZwpHVVO
つづく


194:名無しNIPPER[sage]
2021/12/17(金) 22:45:51.97 ID:SWkFyEDp0
デジタマ捕獲
デジタルワールドの森とか草原を再現


195:名無しNIPPER[sage]
2021/12/17(金) 22:50:38.30 ID:b9Puh/bk0
今のところデジタルワールドには確認されていない人間の家の中に近い環境を作ってどんな進化するか観察


196:名無しNIPPER
2021/12/17(金) 22:56:55.04 ID:GyZwpHVVO
【補足】
デジモンキャプチャーの原理…

デジモンキャプチャーは、デジタルワールド上のマシンアームと虫取り網によって、デジモンや各種資源を掴み、直径1メートル程度の穴を通じて我々のサーバー内へ持ち帰るツールである。

以下略 AAS



197:名無しNIPPER[sage]
2021/12/17(金) 23:03:25.32 ID:E26OiQSJo
おつ
木は種とってきて育てる形になるか?


988Res/455.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice