202:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/06/06(日) 18:19:32.80 ID:2Saxv5920
_________________ィ‐' ̄`ヽ
| |::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::\
| |:::::::::::::::::::::::::\
203:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2021/06/06(日) 18:20:16.03 ID:2Saxv5920
【第九十三回に続く】
新規CAST
〜晋〜
204:名無しNIPPER[sage]
2021/06/06(日) 18:46:45.12 ID:IBegUQAlo
乙
205:名無しNIPPER
2021/06/06(日) 19:23:56.41 ID:b+4/CMnj0
乙でした。
文と政は違うのかね。漢の揚雄に班固、魏の何晏の類なのではないのかなぁ。管賂だったら正しく評価できたかも知れない。
206:名無しNIPPER[sage]
2021/06/06(日) 19:41:14.20 ID:LpqJ4O3D0
>>1乙ー。
盧志と陸機のケンカも、東晋の謝安なんかは陸機のほうを評価している感じがするし、
西晋期よりも東晋以降のほうが陸機の評価は上がっていたんじゃないかな。
207:名無しNIPPER[sage]
2021/06/06(日) 20:02:38.79 ID:M7FgPazd0
呉の英雄の子孫だという誇りと文才だけで世を渡っていこうとしたんだろうけれど世情が悪すぎた。悲しいなあ。
208:名無しNIPPER[saga]
2021/06/06(日) 20:14:20.29 ID:PfPQXlEW0
お疲れ様でした。
文学者が、ただ文学者であるだけで価値のある時代なら、無理に出仕する必要は全くなかった。
しかし、「天子の臣下として、天下国家のために功績を立てることこそ至上」という価値観が絶対である以上、
出仕の重みは現代よりはるかに大きかったことでしょう。
209:名無しNIPPER[saga]
2021/06/06(日) 20:23:52.78 ID:PfPQXlEW0
ひょっとしたら盧志は、祖父の盧毓が司馬懿の意を受けて、曹爽一派を死刑にしたことと重ね合わせたんじゃないかなあ。
法を曲げてでも貉共を抹殺することが、天下のためになるのだ云々と理論武装できるわけで。
もちろんそれは、司馬炎が苦労して築こうとした寛容路線を全て台無しにした結果ともいえます。
210:名無しNIPPER[sage]
2021/06/06(日) 23:12:33.56 ID:sNl04dRd0
盧志も才知は群を抜いているけど主君を見る目はちょっと…という
成都王に献策して名望を与えてしまったことが余計な混乱につながっているような…
211:名無しNIPPER[sage]
2021/06/06(日) 23:22:45.33 ID:M7FgPazd0
>>210
かと言って、「コイツはアカン・・・」って思って転職しようにも、無節操漢とかって批難されるだろうしなあ。
212:名無しNIPPER[sage]
2021/06/06(日) 23:32:55.89 ID:BxeDaUtw0
乙
才も志もあった人だと思うが、時機には恵まれなかったね
1002Res/2133.16 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20