やる夫が正史を書くようです51
1- 20
724:名無しNIPPER[sage]
2021/04/04(日) 19:55:07.88 ID:T9b4lTo00
皇帝にしてみれば長沙王は珍しく権勢握って好き放題遊んだり、皇帝蔑ろにしない人間だから信用したんだろうなあ。


725:名無しNIPPER[sage]
2021/04/04(日) 21:43:40.33 ID:Qe3ZJnsf0
乙です
逆に河間王は、趙庶人と成都王との間でコウモリムーヴかましたり
今回の一連の件といい、陛下から見ても奸逆しかしてないもんな


726:名無しNIPPER[saga]
2021/04/05(月) 03:25:40.86 ID:OsZaDn0f0
>>717
司馬穎は無学な自覚があって、それがめんどくさいことになってる気がする。

司馬乂は礼儀作法通りに司馬穎を立てているが、司馬穎は礼儀のお約束を把握していないがために、
実はコイツ俺をバカにしてるだろと、裏の意味を勘ぐってしまうというのか。
以下略 AAS



727:名無しNIPPER[sage]
2021/04/05(月) 05:01:49.38 ID:orCMXAWlo
というかこの頃の司馬一族
一族内の知的レベルに差がありすぎだろ



728:名無しNIPPER
2021/04/05(月) 05:58:44.34 ID:EgSHeH680
しかし振り返ってみてもこれまで自分の意思を殆ど見せなかった司馬衷が自分から軍を率いて討伐ってとんでもない事よな



729:名無しNIPPER[sage]
2021/04/05(月) 07:13:45.71 ID:ISe3RYZt0
>>727
教育レベルは想像するしかないけど、名家って事でしっかり英才教育するとこもあれば、
権勢に奢ってロクでもない環境で育つ場合もあるし、両極端になりがちなのかもしれない。


730:名無しNIPPER[sage]
2021/04/05(月) 09:27:39.16 ID:76W6/ZZ20
その辺は母方にもよるので


731:名無しNIPPER[sage]
2021/04/05(月) 09:41:48.27 ID:ULl/TiyRO
三王起義は趙庶人が対象だけど
今回は正当な陛下がいるのに挙兵だからな
正当性皆無の謀反でしかない


732:名無しNIPPER[sage]
2021/04/05(月) 09:45:36.61 ID:dV1ZQCgDO
知的レベルに問題がなさそうな数少ない一人が河間王なんだけどなあ
欲望が強すぎて倫さんと同レベルの被害を出しつつある


733:名無しNIPPER[sage]
2021/04/05(月) 13:21:47.61 ID:A+T1H8Ok0
乙でした
陸機ちゃんには豪士賦という名文を紹介したいww
それにしても羊玄之さんは何をしたんでしょうか?
ggっても悪事の記述が出てこない…


1002Res/2109.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice