やる夫が正史を書くようです51
1- 20
592:名無しNIPPER[sage saga]
2021/03/23(火) 14:25:19.10 ID:Hk3LAM2b0
楊駿一派を粛清した時にデタラメやった時点で、処刑の箍が外れている
趙庶人が一時的にせよ簒奪した時点で、皇帝の権威は落ちている

敵を殺すことを「禍根の根を断つ」というけど、殺せば終わるわけじゃなくて、加速度的に殺しの箍が外れるだけだから、虐殺の歯止めが利かなくなる。

最初に楊駿一人を斬って残りは生かしておけばよかったんじゃね、という。
もっといえば、あのおっさんは、交州にでも流しておけば何もできなかったのではないだろうか。
楊駿は碌なことをしなかったが、政敵を殺さない程度の分別はあったんだよなあ。
敢えて言えば、司馬炎の路線は意識していたのだと思う。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2109.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice