267:名無しNIPPER[sage]
2021/02/17(水) 22:43:35.41 ID:Y4aiu6EM0
でもそんな根無し草でも仕えてる王が皇帝にでもなったらそりゃもう大出世なんですわ
ひじょ〜に悪い前例を残したと思う
268:名無しNIPPER[sage]
2021/02/17(水) 22:49:27.22 ID:abd07+JH0
>>267
今のスレの展開の王族が暴走しまくってるのも、孫秀に限らず周りの連中が煽りに煽ってるってのがあるのかしら。
269:名無しNIPPER[sage]
2021/02/17(水) 23:03:45.29 ID:VhrA06NE0
だからこそ盧志が一際良心的に見えるんだろうなあ
これまで出てきた諸王の腹心としては唯一の名門出身やし
270:名無しNIPPER[sage]
2021/02/19(金) 16:31:35.16 ID:7MDfLyrB0
やっぱり寒門は駄目だな。貴族政治最高や!
271:名無しNIPPER[sage saga]
2021/02/19(金) 17:36:21.67 ID:0r290a160
>>268
そうしなければ、寒門や庶人は一生うだつが上がらない
蜀や呉の出身者はなおさら
まして異民族の出身者は論外
272:名無しNIPPER[sage saga]
2021/02/19(金) 17:46:16.00 ID:0r290a160
>>270
貴族がちゃんと政治やってくれればいいんですがね……
273:名無しNIPPER[sage]
2021/02/20(土) 16:21:40.15 ID:UBvPLHrOO
有能で清廉な名門士大夫がいいです…
寒門連中は優秀でも悪い意味での野心家が多すぎる
274:名無しNIPPER[sage]
2021/02/20(土) 17:24:05.08 ID:znnZrv210
有能で清廉って理想だけど実際に言葉にすると都合良すぎてちょっと笑える
275:名無しNIPPER[sage]
2021/02/20(土) 17:40:27.25 ID:hmLSh9vxo
あの世で夏侯玄か司馬懿を白い目で見てそう
276:名無しNIPPER[sage]
2021/02/20(土) 22:11:00.28 ID:n/gCKPst0
そう考えるとやる夫って蜀漢滅亡時には30ちょいの下っ端の若造で重臣でもなんでもなかった割には晋で出世したんやなあ
277:名無しNIPPER[sage]
2021/02/20(土) 23:24:40.67 ID:kNcEi4zh0
重臣じゃないから色がないってことで、とか
1002Res/2109.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20