619:名無しNIPPER
2020/11/24(火) 22:11:44.51 ID:3MquGsK4o
倫も穎も父親が結構歳いってからの子供だからあながち笑えん話よな
620:名無しNIPPER[sage]
2020/11/24(火) 22:21:49.03 ID:WzuS9pwv0
ディスレクシアだったとか?
621:名無しNIPPER
2020/11/24(火) 22:29:57.26 ID:W5K+eSEN0
日本の平安貴族みたいに子供は成人するまで母親が育児の責任を負うものだとしたら、
母親の家が貧しいorド寒門なので満足な教育を受けさせられませんでした、ぐらいは有り得る話
印刷技術も公立学校も無い時代だから、金とコネが充分に無いと勉強は教えられないし
まして司馬家は大家族なので、末端の庶子まで均等に育てる余裕は流石に・・・
622:名無しNIPPER[sage]
2020/11/24(火) 23:12:05.32 ID:WnfORMVn0
よく考えたら、武帝の子の中でも、司馬衷、司馬遐、司馬穎、司馬晏とかは現代基準で健常じゃないレベルなのかもしれんな
623:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2020/11/24(火) 23:15:35.55 ID:Ha4GrFD/0
./::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/| |\::::::::::::..
/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::: / i::| ヽ:::::::::::.
624:名無しNIPPER[sage]
2020/11/24(火) 23:19:06.68 ID:BTyVm7pK0
2017年横浜はそこから2回は反撃したんじゃぞ!
625:名無しNIPPER[sage]
2020/11/24(火) 23:31:51.22 ID:gRI/MsYa0
>>623
解説ありがとうございます
読み込みが足りてませんねww
某大人気(笑)アーケードゲームの人物評にも書かかれてたものでつい^^;
626:名無しNIPPER[sage]
2020/11/25(水) 07:08:15.66 ID:GGWMe79e0
…セリーグは晋末期だった?
(圧倒的強者は存在せず足の引っ張り合いで疲弊してるのばかり)
627:名無しNIPPER[sage]
2020/11/25(水) 23:37:51.27 ID:eYvi+4880
パ・リーグは五胡だった…?!
628:名無しNIPPER[sage]
2020/11/26(木) 11:41:46.65 ID:PU0CZdyKo
もう北周出てきたレベルじゃないですかね
629:名無しNIPPER[sage]
2020/11/26(木) 13:16:07.13 ID:rAnEs6Mz0
つまり天下制覇直前で
1002Res/2265.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20