630:名無しNIPPER[sage]
2020/11/26(木) 22:39:55.13 ID:wE13vXpl0
工藤監督石勒説
631:名無しNIPPER[sage]
2020/11/29(日) 21:50:32.17 ID:xCPXl4Em0
なんとなくハムは前燕、オリックスは仇池っぽい(暴言)
632:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2020/11/29(日) 23:39:15.95 ID:BgAbeaFu0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 【特集】日本シリーズ反省会会場。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
633:名無しNIPPER[sage]
2020/11/29(日) 23:40:29.49 ID:cdv3u2Vxo
>現代に再現された長平の戦い
噴きましたww
634:名無しNIPPER[sage]
2020/11/30(月) 05:28:39.64 ID:FwQqFm9b0
SBはが強いのはその通りだけど巨人が去年以上にシーズン終盤調子落としてたってのもあるでしょ
10月だけ見ればセの他の4球団のが強いよ
今年の巨人は例えるなら趙の武霊王かな
635:名無しNIPPER[sage]
2020/11/30(月) 07:11:50.59 ID:RU6FAkNz0
セは巨人以外、どこも実績ある監督いない状態だし、
戦力的にはどこも足りてない状態なのを、
原監督のやりくり上手で何とかしてる状態って気がするな。
ただ、そういう誤魔化しじゃ圧倒的強者には手も足も出ないって感じがした
636:名無しNIPPER[sage]
2020/11/30(月) 15:29:09.09 ID:ZA9VGVTyo
正直な話内川とサファテになんてことするんだと言いたかった年があった
今年に関して言えばリーグ優勝でお仕事終了みたいな感じに思えてしまったな
637:名無しNIPPER[sage]
2020/11/30(月) 23:33:40.41 ID:NIgXWqw70
巨人と西武の思想をもって来た人達が強くしていったのも秦っぽいかもね
638:名無しNIPPER[sage]
2020/12/02(水) 17:52:27.83 ID:f4KDRdAH0
李庠は中央じゃ文鴦に比されたけど、当時の晋朝で一番著名な豪傑が文鴦だったんだろな。
趙キンが評した「関、張」の方が後世メジャーになるけど
639:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2020/12/02(水) 23:42:24.05 ID:C2VKH4o/0
【>>595の続き】
i__i
∧∧
_ _i_ | U | i r、 ,
640:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2020/12/02(水) 23:44:47.36 ID:C2VKH4o/0
/.:.:.:.:.:.::.:: : : : : : :: : ::ヽ、
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.::.:. ;: ::.ヽ
::: ::|.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.:.:.::ヽ.
: :: !.:.:. ||/--l/ |ノ--l:.: .:.lヾ、
1002Res/2265.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20