やる夫が正史を書くようです50
1- 20
597:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 07:15:58.86 ID:vwQnLW8zo



598:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 07:24:28.93 ID:eo0K2g5To
乙でした〜


599:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2020/11/22(日) 07:52:22.50 ID:0ULks0zK0
>>561修正】
【紀元301年6月 晋 冀州 鄴】



以下略 AAS



600:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 08:56:53.67 ID:ie54A1Fi0
まぁ根本的に王族みんな奢侈だからなぁ


601:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 09:13:57.50 ID:U+GlXkkOo
乙です。
陛下の威徳・・・?あの司馬哀にそんなもんあるか


602:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 10:01:20.05 ID:XyYCePWW0
劉備や公孫サンも遠い昔になったのに、いつのまにかフェードアウトしてた感のあった師匠の盧植の子孫が活躍してるのを見るってのも不思議な気分だ。


603:名無しNIPPER
2020/11/22(日) 10:05:51.80 ID:6Zl6lrSZ0
乙でした
まあ陸機に関しては、悪いけどちょっと深入りしすぎてると思う

そして西晋の現状が、宗族や名士達が寄ってたかって
「私こそ周公旦ポジに相応しい!」「いや、私が当代の周公旦だ!」「むしろ自分は斉の管仲だ!」
以下略 AAS



604:名無しNIPPER
2020/11/22(日) 10:31:50.04 ID:ir2+XzPD0
乙と言う名の落ち。晋朝の王族教育って後漢の王族教育より杜撰だったのかなぁ。



605:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 10:42:40.77 ID:6YnH46JL0
乙でした
外付け頭脳の盧志さんが異彩を放っていますね
やっぱり乱世になるとこういう人が出てくるのかな


606:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 14:06:45.31 ID:SRpGB2KJ0

権力握ったとたん同じようになるのな


607:名無しNIPPER[sage]
2020/11/22(日) 14:10:05.94 ID:AP5uX2r7o
乙でごわす

盧志さんも最後はなぁ……
まあ盧氏は一応北魏までは家名保てたらしいけど


1002Res/2265.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice