528:名無しNIPPER[sage]
2021/03/21(日) 08:35:15.14 ID:ndlFC/hmo
年明けてからガクンと減ったのは間違いない
529:名無しNIPPER[sage]
2021/03/21(日) 09:35:02.47 ID:DK5Hzca9o
新規いない
残ってるのはおじいちゃんたち
ネット界の限界集落がここ
530:名無しNIPPER[sage]
2021/03/21(日) 09:46:45.03 ID:4JkvaS+po
258 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします sage 2021/02/02(火) 17:00:24.13 ID:T3DnVny2o
一年後SS文化はどうなってんだろ
259 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします sage 2021/02/02(火) 18:26:59.10 ID:eWMUyvTgo
一年前と今で変わりないし一年後も今のまま書きたいやつが書いて読みたいやつが読むだけだよ
531:名無しNIPPER[sage]
2021/03/21(日) 18:46:36.23 ID:pcXqpTBVO
>>527
安価なら十人以上集まってるスレはある
非安価なら人多いスレはほとんど見た事ない
532:名無しNIPPER[sage]
2021/03/21(日) 21:25:29.40 ID:XNSX+ytd0
合いの手はまず絶望的だし完結しても反応は薄め
定期的に更新されてる連載も今はないよね
長めのはほぼエタってる
533:名無しNIPPER[sage]
2021/03/23(火) 18:33:13.96 ID:6wQ3OhwTo
久しぶりに宝庫覗いたらとうとう更新すら止まってた
534:名無しNIPPER[sage]
2021/03/23(火) 21:25:52.12 ID:LVYvFPiM0
管理人どうなった?的なコメントさえないのが悲しいな
全盛期は一日二日更新止まっただけでここも大騒ぎになってた
535:名無しNIPPER[sage]
2021/03/23(火) 22:10:07.43 ID:I3G/EL85O
なろう、ハメ、渋とSS文化が分散し過ぎた結果だわな
荒らしばっかだったここよりも快適な環境を求めて住民が散っちゃったんだろ
もっと真剣に荒らし対策を行なっておけば限界集落化は数年先に遅らせられただろうに
536:名無しNIPPER[sage]
2021/03/24(水) 02:35:07.58 ID:dJoewlYN0
転載ブログも一時期は2chをひっくり返そうかって勢いだったけど
そういう所にわんさかいたにわかのキッズたちも今はvtuberとかに金落としてるんかな
537:名無しNIPPER[sage]
2021/03/24(水) 12:49:12.22 ID:J6fXvw+fo
SSの良さって、無料で楽しめることと作者と読者の距離の近さ、あと匿名性って部分が大きかった
「こんな身近なところ(掲示板)に意外な文才の持ち主が!」「得した気分やわ、やるやんけお前!」って感じで盛り上がってた気がする
二次はもっと単純に、無料で得られる供給が少なかったからね……
今は無料で良質なコンテンツがいくらでも手に入るから人が減るのはしゃーない
まあ、読者が「ちょっと試しに俺も書いてみようかな」と思える程度には垣根の低い表現物だし、安心して黒歴史を作れる場末感も、それはそれで存在意義はあると思ってるけど
754Res/166.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20