148: ◆CpUz7d.S3o[saga]
2020/07/10(金) 21:54:02.95 ID:BTFkpHZEo
開拓者「延長を頼む予定だが、本来は最後の週だ」
開拓者「ある程度、完成形にするつもりで取り組もう」
149:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 21:54:06.11 ID:V+8XDMJQo
演習林
150:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 21:55:08.03 ID:iu+bSStvo
チアリーディング・応援団サークル
151:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 21:55:22.39 ID:09fv47iMO
ロケットのための材料研究ゼミ
152:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 21:55:36.80 ID:FdHbmiyf0
スーパーコンピューター
153:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 22:00:11.73 ID:09fv47iMO
このカリキュラムで実験棟が活用できるかな。圧力試験装置を入れよう
154:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 22:14:42.33 ID:TGS0qmz4o
タピオカミルクティーは盲点だった
155:名無しNIPPER[sage]
2020/07/10(金) 22:55:07.15 ID:59B4VD48O
スパコンは理系なら色んな分野でつかえるから良さそうね
156: ◆CpUz7d.S3o[saga]
2020/07/11(土) 20:22:21.79 ID:OpMt+imdo
キャンパスから離れた亜熱帯の町の山沿い。
プランテーションの開発から生き延びていた原生林の一部に、開拓者たちは道を引いていた。
指南役「これは大学と何か関係が?」
157: ◆CpUz7d.S3o[saga]
2020/07/11(土) 20:32:20.47 ID:OpMt+imdo
町長「よもや私どもの町で宇宙工学の研究が始まるとは、夢にも思いませんでした」
開拓者「赤道に近いほどロケットが飛ばしやすいという話を聞いたことがあったからな」
開拓者「だが、ゼミの開講が決まっただけで、設備は揃っていない」
158: ◆CpUz7d.S3o[saga]
2020/07/11(土) 20:36:17.72 ID:OpMt+imdo
5週目
称号:町に未来と宇宙工学の種をまく大学
●大学予定地
689Res/504.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20