1:名無しNIPPER[sage saga]
2018/05/12(土) 18:44:22.21 ID:PdYKsVU30
事象の地平線という言葉をご存知だろうか。
私も詳しくは知らないのだが、簡単に言うと、ブラックホールの表面のことなのだとか。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 18:44:56.64 ID:PdYKsVU30
ブラックホール。
その昔、お偉い博士が相対性理論というとてつもなく難しい理論をお考えになった。
それに沿って考えると、この宇宙にはどうしてもゆがんだ、おかしな、よくわからない地点があるはずなのだという。
ブラックホール。
3:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 18:45:25.84 ID:PdYKsVU30
さて、音も光も抜け出すことができなくなるということは、その先について知ることができなくなるということだ。
その特異な地点を境に、向こう側には何があるのかわからなくなる。
それこそが、シュバルツシルト面。イベントホライズン。つまり、事象の地平線。
定義上の問題でいうと、事象の地平線はもう一つある。
4:名無しNIPPER[sage]
2018/05/12(土) 18:45:54.96 ID:PdYKsVU30
閑話休題。
私は難しい話がしたいのではない。
そもそも今までの話があっているかどうかもわからないし、
15Res/5.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20