599: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/08/20(月) 23:23:55.06 ID:Uxp/rQ8L0
「………火力が、少なすぎるざます」
《仰るとおりです》
ムールの側も、アスパラガス達と同様の考察に辿り着いていたらしい。ならば当然、その疑問点も共通のものになる。
《学園艦撃沈による“早期解決”を目論むなら、A-10はあまりにも不適格です。仮に輸送機隊に満載されていたのがフル装備の艦娘部隊だったと仮定しても、やはり大洗女子学園を沈める戦力としては少々非効率が過ぎます》
全長7.6km、全幅1.7km。町一つが浮いているも同然の、超巨大船【学園艦】。当然自重を支えたり艦内インフラを保全するために船体装甲は分厚く、かつ丈夫な合金が使用されている。
A-10が搭載できる対地ミサイルなど、数十発束になってもどこか外壁に亀裂が入ってくれれば御の字というレベルで力不足だ。艦娘にしても、流石に学園艦を撃沈するとなると相当な数を集中し膨大な火力を割く必要がある。
日本列島が置かれた状況を考えれば、自衛隊にも在日米軍にも短時間で学園艦を深海棲艦諸共海の藻屑に出来るほどの大艦隊を投入する余裕はない。それに流石にまだ国内外の世論も民間人ごと沈めることを“やむなし”とするほどには至っていないし、何よりそれだけの戦力を揃えるぐらいならグアム島からB-2爆撃機でも飛ばしてバンカーバスターを2、3発叩き込む方が余程理にかなったやり方だ。
では、学園甲板上の敵艦隊を掃射撃沈するための投入か?尚更あり得ない。空母艦娘の艦載機を使えば、A-10なんかより確実かつ正確に、生存者に対する誤射の確率を遙かに低くした上で処理することができるだろう。
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20