426: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/05/22(火) 00:27:44.20 ID:hsFkCUXP0
「怪獣映画ならブーイングの嵐ですね、敵のお目見えと同時にろくな顔出しもさせず最大火力で迎撃とは」
「本物の戦場でお約束なんかクソ食らえよ!」
砲手の大隈二曹の言葉に、私は彼女には見えないと知りつつ肩をすくめた。
ファーストルック、ファーストショット、ファーストキル。【GODZILLA -怪獣黙示録-】での怪獣対処法じゃないが、深海棲艦との戦闘も概ね一番意識しなければならない点は一致している。
先に見つけ、先に撃ち、先に殺す。それこそモンスターパニック映画のように、わざわざ奴らが全身を露わにして戦闘態勢を整えきるまで待ってやる必要性はない。
馬鹿正直に正面から上陸してくるなら、その水際で徹底的に叩くのが最も理にかなったやり方だ。
《正面敵艦隊、後続上陸の気配なし!一時後退した模様!》
「戦闘態勢は維持、警戒は厳としいかなる動きにも対処できるよう最大限の用意を!また、空襲並びに学園艦からの艦砲射撃にも注意して!」
いきなり二隻もの損害を出したことで流石に深海棲艦側も面食らったらしい。奴らの物量からすれば大した損害ではないはずだけど、残りの敵艦はそれ以上上陸を試みることなく再び海中に姿を消した。
とはいえ、あくまで一度態勢を整えるため下がった程度で攻勢自体が止んだとは到底思えない。私達も空襲や主力艦隊の砲撃によってかなりの消耗を強いられている以上、そう何度も攻勢を跳ね返せるほどの余力はない。
《CPより各隊に通達、神山町方面防衛線は海岸線を深海棲艦が突破、内陸に浸透しつつあり》
《此方成田町防衛線、ホ級flagshipを旗艦とする敵艦隊の攻勢を受けている!艦娘部隊の増援を求む!》
《大洗海岸通り防衛線、駆逐艦【菊月】より前線指揮所……学園艦からの艦砲射撃により被害甚大、僚艦の神風、潮も大破した……!これ以上の継戦は困難だ、後退の許可を!》
………そして大洗町全体の戦況は、さらに輪を掛けて絶望的なものへ推移しつつある。仮に私達がなんとかこのまま持ち堪えたとしても、他の拠点が押し込まれ続ければ意味は殆どない。
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20