LiPPSとアインフェリアが生存本能ヴァルキュリアの世界を生き抜いたようです
1- 20
256:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:04:58.11 ID:jaitRHgS0
――土星圏、戦闘宙域


キィィィィンッ!

以下略 AAS



257:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:07:38.52 ID:jaitRHgS0
周子『ちょっとちょっと、足止めないでよー……弾幕っと』

ボシュシュシュッ!!

ドガガガガガガァンッ!!
以下略 AAS



258:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:08:55.51 ID:jaitRHgS0
――フレイヤU(ブリッジ)

ありす「北条少尉は一ノ瀬博士の代わりに次元跳躍後のLiPPS隊のガイドをお願いします。私のほうからも指示を出します」

加蓮「了解です。ニュージェネは結構テストやってたんだっけ……他の世界に行くって、大丈夫なのかなぁ」
以下略 AAS



259:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:14:23.12 ID:jaitRHgS0
>>235訂正

志希「修復に掛かる時間は振動の収束値から出してたんだけどねー。変動値の振れ幅が小さいと蜂は次元跳躍してるみたいだね」

ありす「……よくわかりませんが、つまりこちらの技術で超空間転移をする際は丁寧にドアを開閉するので空間構成情報の変動値が大きく、ドアを破壊して通る白蜂の超空間転移は空間構成情報が自然修復によって直っているから変動値が小さいということですか?」
以下略 AAS



260:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:14:48.21 ID:jaitRHgS0
>>236訂正

ありす「これまでの次元跳躍のテストでも、転移先で白蜂が確認できないこともありましたが……後でもう少し詳しくお話を聞かせてください」

志希「いいよー」
以下略 AAS



261:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:15:47.18 ID:jaitRHgS0
>>253訂正

――数時間後、フレイヤU(ブリッジ)

加蓮「大尉、フィールドジェネレーターを起動します。次元振動確認、空間転移まで後200です」
以下略 AAS



262:名無しNIPPER[saga]
2018/01/22(月) 21:19:56.44 ID:jaitRHgS0
今日はこれで終わります。


263:名無しNIPPER
2018/01/22(月) 21:54:31.11 ID:2lrse61M0
乙。


264:名無しNIPPER[sage]
2018/01/23(火) 20:35:52.07 ID:ippZvaOfo

ヤッちゃったかぁー


265:名無しNIPPER[saga]
2018/01/27(土) 23:49:55.24 ID:5hoKd8Wg0
――土星圏外宙域、ノルンS-02(ブリッジ)

時子「緊急対応、ですって?」

大佐『うむ』
以下略 AAS



650Res/557.42 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice