( ^ω^)戦車道史秘話ヒストリア!のようです
1- 20
36: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/12/10(日) 23:17:33.68 ID:zT+bY6RE0
( ^ω^)「ところで、砲車隊の参戦は【長久手の戦い】の戦況に影響を与えた以外にも、秀吉の“天下統一事業の引き継ぎ”の正当性を強めたという大きな政治的意味があったお」

ねこにゃー「え?それはまた、なんで……?」

桃「………その女鉄砲衆は、もしかして岐阜の出身者が主力ですか?」

( ^ω^)「河嶋さんお見事。御名答だお」

桃「ふふん」ドヤァッ

( ^ω^)「本番でそれをやってくれるなら我々教師陣は泣いて喜ぶお」

桃「……………ハイ」←解答欄をずらして全テスト壊滅

( ^ω^)「この時池田せんの呼びかけに応じ集まった200余名は、その多くが岐阜の女衆………更に言えば、長篠合戦で織田信忠の召集に応じた者達だったんだお。彼女達は合戦後も自分たちを使い捨てにせず、男女の区別もなく褒賞をくれた信忠に恩義を感じていた。

形式的とはいえ織田家の家督を譲られていた信忠に忠誠を尽くす遺臣達が、秀吉側に立って戦った………この事実は、信忠の遺児である三法師の後見役には羽柴秀吉こそが相応しいと彼女達が認めたとも言える。

事実この直後から、それまで中立を保っていた大名や旧織田家家臣、果ては信雄側に立っていた者達まで秀吉側へと着き始める。味方を失い戦意を喪失した織田信雄も秀吉と単独講和、大義名分を完全に失った家康も兵を退き秀吉の全国統一は大きく前進するんだお」

麻子「…………ん?」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
87Res/84.14 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice