46: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2017/11/19(日) 23:40:18.80 ID:TIWNuS4m0
自然、航空哨戒の負担は龍驤さん、瑞鶴さん、千歳さんに集中する。基地航空隊も運用するなどして此方も可能な限り負担を分散できるようシフトを組んではいるけれど、それでもカバーしなければならない範囲の広さからどうしてもオーバーワーク気味だ。
(;´Д`)(再来週には海保からS-76ももう1機追加されるし、烈風が運用できる給油艦の速吸さんの派遣も要請してある。けど、対症療法にもならないな)
やはり、鳥島近海に海上拠点を設けるという抜本的な解決が最良の選択肢。だが、環境保護(笑)とやらでそれが難しい以上他の手段を考えなければいけない。
(;´Д`)「……空母艦娘の増強も含めて、この件については引き続き解消できるように努めるね。
空母部隊に限らず、他の皆も何か解決策が浮かんだらドンドン言ってね」
「はい!榛名も頑張ります!」
「考えるの苦手なんだけどなー……まあ、閃いたらね」
「私の方からも、海自に少し話を持って行ってみます。例えばレーダーの増強や艤装としての電探の更新など、空に限らなくても龍驤秘書艦達の負担を減らす方法があるかも知れない」
(´Д`)「助かります小栗三佐」
ここの人達は全くそんなことは無いけれど、民間志願組の提督に対してプライドや偏見からキツい態度、侮った見方をする海自士官は決して少なくない。特に上に行けば行くほどそれは顕著で、青ヶ島という重要拠点が僕のような民間の出に指揮されて面目が潰れたとほとんど憎しみに近い感情を抱く人まで居る始末だ。
言い方はとても汚いけれど、勤勉で上からの覚えもめでたい小栗三佐が間に立ってくれることで得られる恩恵、起こらずに済んでいる摩擦は数知れない。
130Res/128.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20