最原「安価で皆に仮面ライダー布教する!」
1- 20
411:[saga]
2017/11/24(金) 11:41:57.35 ID:kyrwZMQb0
モノクマ劇場『女性ライダーの歴史』

モノクマ「はいは〜い! オマエラ、元気にしているかい? みんなのアイドル、モノクマだよ!」

モノクマ「今日は、ボクが直々にオマエラに女性ライダーについて教授してやるから、しっかり聞くんだよ! 居眠りした奴はオシオキだかんね!」

モノクマ「……さて、それじゃあ早速始めようか。平成に入って一番最初に現れた女性ライダーは、仮面ライダー龍騎の劇場版に搭乗した『仮面ライダーファム』。演じたのは加藤夏希さんで、今でも初の女性ライダーの変身者として数々の番組に呼ばれることも多いからオマエラも知ってるんじゃないの?」

モノクマ「多人数ライダーであり、ライダー同士のコロシアイと言う今までの常識をぶっ壊した龍騎だからこそ出来た女性ライダーの登場。これにより、今後の作品にも女性のライダーが数多く登場することになるよ」

モノクマ「翌年の555ではベルトが移動した結果、敵や味方の女性が仮面ライダーに変身することもあった。でも、これはあくまでその場だけの変身……正変身者としてでは無かったんだよね」

モノクマ「その後も剣の劇場版で仮面ライダーラルク、響鬼の本編で朱鬼、キバ本編で麻生親子がイクサに変身した訳なんだけど……正変身者でかつ、TV本編で物語に継続的に出演するライダーでは無かった訳だ。じゃあ、その風潮が変わったのはいつか? はいここテストに出るよ!」

モノクマ「量産型では無く、物語に長らく関わった最初の仮面ライダー……それは、仮面ライダー鎧武に登場した【仮面ライダーマリカ】だろうね。マリカの変身アイテムは、それまでネットの受注販売限定だった女性ライダーの変身アイテムと違って、一般販売もされているよ!」

モノクマ「鎧武もまた龍騎と同じ多人数ライダー作品。それまでの常識をぶっ壊す作品って言う所も一緒。やっぱり、世界を変えるのは大胆な発想と恐れを知らない大人たちの無謀さなんだよね!」

モノクマ「その数年後、再びTV本編で物語に関わる仮面ライダーとしてエグゼイドで『仮面ライダーポッピー』が登場! ヒロインが変身する仮面ライダーとして話題を呼んだよ! オマエラもこれは知ってるんじゃないの?」

モノクマ「……とまあ、ここまで語って来た訳なんだけれども……実は、『TVに登場した女性ライダー専用の変身ベルト』ってまだ無いんだよね〜。平成も19作品やってて、結構な女ライダーが出てるのに意外じゃね?」

モノクマ「来年で平成は終わっちゃうわけだし、ビルドや翌年の作品で初めての例が作られることを期待しておこうか。んじゃ、ボクはこれで帰るよ。ば〜いくま!」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
455Res/271.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice